先日、流動性が超低い銘柄に指値注文をいれたときの話し。 100円の指値をいれ買い板の一番上に注文をだし、気配値をみると、私の指値に1円を上乗せし101円に板が出現。 102円に指値を訂正をすると、間髪いれず103円に板が出現。 やむなく100円に訂正すると101円に戻っているではありませんか。 これはシステムトレードしている人の指値なんでしょうかね。嫌ですね〜 といっても、指値を幾らにするのか自由ですから仕方ありませんので、その銘柄はやめ、大型株に成り行きで注文し約定しました。 やっぱ、大型株ですね。 さて、マイポートフォリオですが、資産残高は4月頭にピークをつけたあと、その残高を抜くことができません。 現物株1000万円、空売り300万円です。 | ||||
どんどん、日経平均が下がっているのに、空売り分が少ないので、なかなか資産が増えません。 空売り分は少しずつ処分しています。そろそろ現物株を処分したいものがおおいんだけど、相場全体がそろそろ反転するのではないかと思い、現物株の処分を思いとどまっています。 最近、相場観が悪いので、もっと下がるんでしょうかね・・・ | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : -38,700円 | ||||
現在の含み損益 : +252,667円 | ||||
平成22年度損益 : +886,032円 | ||||
(22年度損益は5月14日まで) | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
逆日歩、満額って、わかりずらい。[なし]って表記してくれないでしょうかね。 逆日歩、零銭もわかりずらい。[なし]って表記してくれないでしょうか。SBIだけの表記なんですかね。 | ||||
2010年05月18日
システムトレード対携帯トレード
2010年05月04日
富士山に行ってきました〜
今日は、富士山に行ってきました〜 って五合目までで車ですけど〜 晴れてはいましたが、ガスが多く、景色が・・・・ でも、5月なのに雪がのこっていて頂上をみあげると、綺麗でした。 5合目でもまだ雪が残っていましたよ。 この時期はスキヤーや、ボーダーが登山し滑っているみたいです。 滑落や雪崩で亡くなってしまう人もいるけど、やっぱり山の魅力にはまけちゃうんでしょう。 今日も、多分上っている人がいました。 人がゴマ粒みたいにしか見えませんでしたが。 それにしても、中国からの観光客が多いですね〜 海外の主要な観光スポットには日本人だらけっていうけど、最近は中国人だらけなんてしょうかね。 中国の人って、写真をとるときみんなモデルさんみたいなポーズをとるんですね。見てて恥ずかしくなります。 男性もなんですよ・・・ | ||||
まあ、日本にお金を落とす大事なお客様なので、写真の邪魔にならないよう、遠慮がちにピースを決め写真を撮ってまいりました。 帰りは渋滞に巻き込まれないよう、下道で河口湖から東京に戻りました。中央道は必ず渋滞ですもんね。 中央道と併走する国道も渋滞することは知っていたので、南側の下道を走りました。ガラガラでしたよ〜 さて、マイポートフォリオですが、先週やや暴落したので、現物株は売らずに、一部買戻ししました。 現物株1200万円、信用売り800万円、信用買い100万円位です。 100万円位は現物株処分するつもりです | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : -33,050円 | ||||
現在の含み損益 : +449,546円 | ||||
平成22年度損益 : + 7??,???円 | ||||
(22年度損益は4月??日まで) | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
いー、あーる、サンっていう掛け声があちことから聞こえました〜 トイレにはきちんと列に並んでいました〜 もっとマナーが悪いと思いましたが、杞憂でした。 |
2010年04月17日
第一生命売却
第一生命、公募割れした頃を見計らい購入し、先週水曜日に売却しましたが、MSCIは不発でしたね。 ただ、15万円台で4株購入し、16万円ちょっとで3株売ったのでまあ、良しとします。 ほんとは、上場日に購入したかったのですが、買えなくて良かったのかも・・・ 配当金も13日をまたいたので、配当金ももらえるし、 でも1株は含み損発生です。 TOPIX需要は期待できるんでしょうか? さて、マイポートフォリオですが、苦戦中です。 買い方の人はさぞ儲かっているでしょうね。 | ||||
現在は、現物株1200万円、売り1000万円です。 現物株に含み益ができても、空売り分の銘柄があちこちで吹き上がり、ここ1週間損ギリの嵐です。 現物株も一部利益確定しましたが、その後吹き上がるものが多く、センスのなさを感じます。 優待は、UFJのタオルと、サガミチェーンがきました。 サガミは近くに店舗がないので、売り飛ばします。 優待ってもらえると、ほんとうれしいですよね。 | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : +54,600円 | ||||
現在の含み損益 : +482,345円 | ||||
平成22年度損益 : + 721,249円 | ||||
(22年度損益は4月15日まで) | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
4月中旬だというのに、寒いですね・・・ まだ、東京は結構桜が咲き残っていますよ。 |
2010年03月08日
自分で登記申請
今日はお休みをもらって、法務局にいき、住所変更の登記申請をしてきました。 家を買ったときに、住民票の登録は前の住所で決済したので、登記簿上の所有者住所が前の住所で登録となっておりました。 司法書士に頼むと2万円前後?かかるとのことで、ばからしく思い、自分で登記しようと法務局にでむくと、親切な法務局のおじさんが、申請書の作成を一から手取り足取り教えてくれました。 ものの5分で登記申請が終了。 司法書士に頼まなくて良かった・・・ というわけで得をした気分で帰ってまいりました。 さて、今日の資産ですが、プラスです。 | ||||
最近は売りをほとんど持っていないのですが、現物株も先週の上げたときにたくさん処分したので、またお得意の”現物株の早い手仕舞い”をやってしまい、今日の爆上げの恩恵にあずかれず・・・ | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : +47,400円 | ||||
現在の含み損益 : +144,453円 | ||||
平成22年度損益 : + 386,025円 | ||||
(22年度損益は3月4日まで) | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
今年は、昇格試験です。人生において、昇格できる機会って4、5回位しかないのでしょうか? 今年の試験はできなかったけど、来年頑張ります。 |
2010年01月16日
雑誌の取材の申し込みを受けました。
雑誌の取材依頼がきました! が、昨年の11月と6月にきてたメールでした・・・ まったく、きづきませんでした。 依頼をいただきました記者のお二方、大変申し訳ありませんでした。 そのメールアドレスは、1年もほったらかしにしていました。 ブログからはメールアドレスは削除し、他の方に対し、今後はこのような失礼がないようにいたします。 後で、お詫びのメール送りたいと思います。 基本的に私の戦術?は明かせないので、記事にはできないと思います。 年間取引報告書をお見せし、取引を行っていることが明かせます。 一度、ブログのネタだろ!と心ないコメントをいただき、ショックを受けましたが、あえてまにうけることもないと思い直しました。 さて、私が年末からさがるとおもっていた日経平均は上昇してしまいました。 | ||||
まいポートフォリオは年末から売りを300万円ほど多めに持って、銘柄を少し入れ替えながら、プラスは維持できました。 銘柄選びは間違っていなかったのでホットしています。 引き続き、日経平均は下がるという勝手な予測で、ポジションを維持します。 | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : +18,360円 | ||||
現在の含み損益 : +239,524円 | ||||
平成22年度損益 : +36,487円 | ||||
(22年度損益は1月8日まで) | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 |