2012年03月08日
踏まれた
今日の上げで、10万円位ふまれた。
最近の上げ相場に、くじけそうです。
売り建て分、損切、損切しても、雨後の竹の子のように、どこかの銘柄が吹き上げます。
やべー、売り方、惨敗ですね〜
2011年12月20日
スカイツリー優先入場(東武鉄道優待)
先日、金券ショップにいったところ、年賀はがきが45円で大量に売られていたので、購入しました。
だれが、持ち込んで売っているのかなーと、ネットで検索したところ、ノルマを押し付けられた郵便局員が大量に売ってるらしい。
ちょっと離れた街頭で、机出して年賀はがきをうるも、あんまり売れないのか、郵便局員さんぼーっとしてました。
郵便事業会社も大変ですね。まーでも、民間になることが良いことだと思う。
財投なんか無駄ですしね。
さて、東武鉄道の株主優待のなかに、スカイツリーの優先入場の紙が入ってましたよ〜8000人の招待抽選なので、たぶん当たる(笑)
高いところ大好き(馬鹿)だから、絶対いきたい。いって自慢したい(馬鹿)
来年からは招待券が優待で入っていれば、東武の価値も上がりますね。タダどりでのお話ですが・・・
さて、マイポートフォリオですが、まずまず好調。
今年は、過去最高益になりそう。相場も動かないので、やりやすい。コツコツと、利益を積み上げていきたい。
今年は節税を考える必要なし。来年も税制同じだし。含み損を抱えた特定口座あるので、損失確定し、年間利益をとんとんにしときたい。
★★★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★★★★
現在の含み損益 182,295円
平成23年度損益 3,000,000円
平成23年度配当金 590,000円
◎12月10日まで 平成23年度損益はSBIの通知をそのまま転記
◎年度損益と配当金はメインのSBI分のみ。
◎優待の利益は計算できないため、加味しない
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
パソコン買い換えた。レノボ。5万円弱だが、チョー早い。
ただ、ブログのテンプレが貼り付け不能に。
だれが、持ち込んで売っているのかなーと、ネットで検索したところ、ノルマを押し付けられた郵便局員が大量に売ってるらしい。
ちょっと離れた街頭で、机出して年賀はがきをうるも、あんまり売れないのか、郵便局員さんぼーっとしてました。
郵便事業会社も大変ですね。まーでも、民間になることが良いことだと思う。
財投なんか無駄ですしね。
さて、東武鉄道の株主優待のなかに、スカイツリーの優先入場の紙が入ってましたよ〜8000人の招待抽選なので、たぶん当たる(笑)
高いところ大好き(馬鹿)だから、絶対いきたい。いって自慢したい(馬鹿)
来年からは招待券が優待で入っていれば、東武の価値も上がりますね。タダどりでのお話ですが・・・
さて、マイポートフォリオですが、まずまず好調。
今年は、過去最高益になりそう。相場も動かないので、やりやすい。コツコツと、利益を積み上げていきたい。
今年は節税を考える必要なし。来年も税制同じだし。含み損を抱えた特定口座あるので、損失確定し、年間利益をとんとんにしときたい。
★★★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★★★★
現在の含み損益 182,295円
平成23年度損益 3,000,000円
平成23年度配当金 590,000円
◎12月10日まで 平成23年度損益はSBIの通知をそのまま転記
◎年度損益と配当金はメインのSBI分のみ。
◎優待の利益は計算できないため、加味しない
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
パソコン買い換えた。レノボ。5万円弱だが、チョー早い。
ただ、ブログのテンプレが貼り付け不能に。
2011年04月03日
誤発注!1万株約定の撤退完了
誤発注銘柄は、帝国ピステンリング(6463)でした
証券コード、6463はしばらく忘れることのない、銘柄になりそうです。
結論からいうと、損益トントンで終わりそうです。
約定日 | 数量 | 取引 | 損益金額 |
3月29日 | 100 | 信用現渡 | -259 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 806 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 806 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 4,806 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 4,806 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 5,006 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 5,406 |
3月30日 | 200 | 現物売 | 5,606 |
3月30日 | 300 | 現物売 | 2,342 |
3月30日 | 500 | 現物売 | 3,642 |
3月30日 | 600 | 現物売 | 2,042 |
3月30日 | 100 | 信用現渡 | 2,048 |
3月30日 | 200 | 信用現渡 | 1,446 |
3月30日 | 200 | 信用現渡 | 4,263 |
3月30日 | 300 | 信用現渡 | 2,193 |
3月30日 | 500 | 信用現渡 | 4,289 |
3月30日 | 700 | 信用現渡 | 5,184 |
3月31日 | 100 | 信用現渡 | -252 |
3月31日 | 100 | 信用現渡 | -252 |
3月31日 | 100 | 信用現渡 | -152 |
3月31日 | 100 | 信用現渡 | 2,129 |
3月31日 | 200 | 信用現渡 | 4,841 |
3月31日 | 200 | 信用現渡 | 5,446 |
3月31日 | 300 | 信用現渡 | -1,866 |
3月31日 | 1,000 | 信用現渡 | -3,423 |
3月31日 | 1,700 | 信用現渡 | -8,880 |
4月1日 | 100 | 信用現渡 | 246 |
4月1日 | 100 | 信用現渡 | 446 |
4月1日 | 200 | 信用現渡 | -159 |
4月1日 | 200 | 信用現渡 | 1,441 |
4月1日 | 300 | 信用現渡 | 4,886 |
9,600 | 58,883 |
途中から信用現渡になっているのは、信用売りした方が手数料が安いと気がついたが、
ただの勘違いでした。それだけ、あせってましたよ。
また、残りの400株は売り銘柄を探し、なかなか満足のできるポジションを作っています。
「なんだよ、儲かってんじゃん」って思われる方もいるかもしれませんが、
リスクヘッジのため、31日の前場の成り行きで複数の銘柄を売り建てし、その後、買戻してポジションを解消いたしましたので、配当金を加味してもその損を入れるとほぼトントン。
両建てできなかた、某鉄道銘柄の取得損を入れると、わずかにマイナスです・・・・
大きな損が出なかっただけでも、よしとしたいと思います。
2011年03月30日
誤発注!1万株が約定してました・・・・・
今回の優待は、100個取得を目標にしていました。
3月28日の夜に現渡完了後、3月29日の夜に残った資産をみたところ
優待ただどりを取得したとある銘柄の現物が、9900株残っていました・・・
愕然としました。
PTSが計画停電の関係でやっていないこともあせりを増幅しました。
1銘柄で1000万円程(銘柄を特定されることが嫌なので多少ウソ)の現物資産を
を持っていることが不安でした
本日、半分弱、処分しました。日経暴騰したのでほっとしました・・・
今回、優待資金を相当投入していることにより、発注の確認がおろそかになっていました。
優待どりに以外にも大きなイベントがあったので、そちらの作戦に時間が割かれました。
休日出勤をし、時間がありませんでした。

28日の権利落日に、とある銘柄を現引しようとおもったところ、「資金がありません」
みたいなメッセージが表示され、やむなく翌日に
現引後、現渡して、清算しました。
今思うと、この銘柄が現引できなかった時点で、誤発注に気がつかねばならなっかのかなと思います。
今は、全力で売却に力を注ぎます。
幸い、日経平均は上がっています
売り注文でなくて、良かったです・・・・
2011年03月21日
暴落時に大損・・・と買戻し
首都圏は少しずつですが落ち着いてきましたね。 本日、ショッピングモールに行きましたが、人でごった返していました。 ただ、車で来た人は少なかったのか、駐車場はまばらです。ガソリンがいましばらく手に入らないのでしょう。 株は今の水準が妥当ではないでしょうか。少しづつ損失が表面化してくると思います。 綺麗にまわっている歯車が少しかけ、やがて損失が表面化してくるような気がします。 私の会社も心配。間違いなく打撃をうけているので、夏のボーナスは・・・・ 命あるだけでもよし、被災社の方に少し寄付をしようと思います。 | ||||
さて、先週の私の動きですが・・・ 地震前の金曜日の段階で、買い1700万円、売り1200万円。それなりの損失を覚悟しました。 月曜日に買い戻し(一部手仕舞い売りも)、火曜日に日経が7000円台を付けたところで、かなり買い戻ししました。 火曜日は一時含みも含め損が100万円を越えました。 が、悲観せず、400万円位買戻ししました。 水曜日、木曜日、火曜日と手仕舞いの買戻しと、売りを行い、ポジションは金曜日に比べ1/3になりました。 結果的には、地震前の金曜日に比べ10万円程の損失ですみました。 正直いうと利益がでなくてホットする面もあり、利益でていたら、ケチな自分と小心物(罪悪感あり)の自分の葛藤で悩みつづけるのではないかと・・・・ まだ、300万円位、買いが多いのですが、ポジションは低めに取ろうと少し手仕舞いの売りを実施しようと思います。 | ||||
★★★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★★★★ | ||||
前日比 : | +330,450円 | |||
現在の含み損益 : | -191,603円 | |||
平成23年度損益 : | +994,594円 | |||
平成23年度配当金 : | 0円 | |||
3月18日まで | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
株主優待は、今回とるものを選択し考えないと、いつもの同じ価値があると思っていません。 一例として、首都圏は計画停電で、居酒屋も閑古鳥、新人の歓迎会も延期になり需要が減りそうですね。 |