2021年09月13日

IPO申し込み


今月は月初からマイナスが続いていてツラかったので、先週店頭証券に電話してIPOを申し込みしました。
「9月はネット証券で頑張るから資金がないし忙しいっていってたじゃないですかあ〜」って美人担当者の思わぬ嫌味に「フガフガ」って言葉にならない返しを発してクロージングしました。

あがりそうなやつ当たっておくれ・・・

ネットで当選。大丈夫だよね。
20210913.png


さて、今日の持ち株は大きくプラス。
前場マイナススタートからの前場引けでトントン。
後場の2時過ぎからプラスに転じて、引けで大きくプラスになりました。
引けに買われる理由をしりたい・・・・
今日は前場寄りよりも、引けの出来高のほうが多い

去年買ったパソコンの調子がすごい悪い。最近頻繁にフリーズするので買い替えしよう。
何回か落としたので心当たりもある






posted by デブゴン at 21:58| Comment(0) | IPO2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

IPO3つ当選


先週ネットで申し込みしてた分が3つ当選。
かなりラッキーかも




地合いも回復しているし、サーキュレーションは上場日単独銘柄なのでプラス10万円位期待したい

2021072003.png




デリバリーは低めのB級。ちょっとプラスかな
2021072002.png


買い付け余力は2000万円程
2021072001.png

多分取引枠で当選
20210720.png
サブ口座の取引が増えてきましたが、カブコム証券は他証券会社にはない不透明な手数料体系への変更でブレーキがかかりそう。カブコムまた残念な手数料変更。


さて持ち株ですが水曜日プラス70万円ほど

POでもらった東京産業(8070)を1万2000株保有中
光通信が直近で東京産業を買占め中。自己株買いが200万株あるので期待しています。


私の計算間違いもあるかもしれませんが、プライムに残るために公募を実施したのに光通信が200万株を買い増し
これでまた流通株がへってしまっては東京産業も忸怩たる思いがあるのではないかなあって思います。
短期的には上昇濃厚。


しかし長期は東京産業の次の手を考えながら保有しないといけないので難しい
これを経験して攻略すれば大きく花開くと思っています。













posted by デブゴン at 11:10| Comment(0) | IPO2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

IPO当選


ラキール当選してました!
20210710.png
信用の余力が少ないので、現引もたくさんしているので2000万円位で当選です
100万株もの余力はありません。多分取引枠で当選です

2021071001.png

先月から取引金額が多いから当たりやすいのかも



さて、持ち株ですが今日はプラス100万円程。前場の早い時間はマイナスでしたが急速に切り返しました。
リートを大量に買ったのがよかったかな?
昨日のマイナスの8割ほど回収しました。

昨日は前場でTOPIXマイナス2%近かったのに日銀の買いはなし。
日銀のせいで換金売りが発生して、下がったら日銀が買うっていうのはへんな話だからまあいいか。

自分としては、日経はこのままヨコヨコで安定したほうが、精神的にも安定してよさそう
日経マイナス500円とか結構つらいですね。


現在のポジションが多いんだけど、子供と夏休みを堪能したいのでポジションは少し減らそうかなって思っています。
売り買い合わせて3億円程です。







posted by デブゴン at 10:27| Comment(0) | IPO2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

IPO売却と優待消費


本日は新規上場のオムニプラスを初値で売却
同日上場だった他2社が低調だったのでラッキーでした。
選んで当選なんてできないし、早く風向きが変わればいいなって思います。

セカンダリー見てましたが難しそう。
ストップ高になるものも少ないし、こんな地合いで参加しても私には無理げーです。


さて、本日の持ち株ですがマイナス20万円。
私の持ち株は前場プラス100万円でしたが後場に崩れていきました。
指数がマイナスだから仕方ないかな。

今日もせっせと銘柄を入れ替え。
売り買いあわせてポジションは4億位です。
メイン証券の信用余力が少ないので店頭証券の口座から資金を減らそうか思案中



本日は前場トレードして、午後は水道橋へ東京ドームの株主優待を消費
券面記載の有効期限は切れているのですが、コロナで延長

ジョジョえんで焼き肉をランチを食べて
C6D0E841-D3AA-45A1-82CD-3353F7B7F809.jpeg

ラクーアで風呂に入り
1DD1E3E1-EA89-43F3-83DE-48B9A7609CA8.jpeg
ジェットコースターは悲鳴を聞いて満足して( ´∀` )



38A15DB0-A88A-46A8-AB82-2C1E9AA3A7E9.jpeg
野球を見て帰りました。

posted by デブゴン at 23:47| Comment(0) | IPO2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

直近IPOを売却

頂いたIPOは大半を売却

全研を持ち越して引っ張ったのが痛い。
上場日の早い時間に売らないと、セカンダリーは総崩れのイメージがあるので、パッパとうります!


今年の当選

QDレーザ ??00株  900,000円
ココナラ 100株 160,000円
シキノハイテッテク ????株→1,060,000円
Sharing 100株  150,000円
ベビー 100株 495,000円
ジーネクスト 100株 160,000円
Appier Group 100株 80,000円
ステラファーマー 100株 25,000円
テスホール 200株 62,000円
全研 1???株 ‐12,000円
東海リート ??口 300,000円
デコルテ ???株 ‐24,000円
HCS 100株   42,000円
オムニ・プラス 100株(上場前) 

合計3,398,000円


IPOは選んで申し込みしないとやばいし、セカンダリーはさらに地獄で悪循環です。
増担保規制の変更が痛いですね。

セカンダリーは私は持ち越しが多いのですが、チャンスはないです。
スキャの人もチャンスが少なくてつらいでしょうね。



さて、持ち株ですが本日はプラス10万円ほど。
今月はまずまずのプラスで逃げ切れそう。

いろいろ遊びに行っているので、スイングのポジションが増えないのですが、私にとって相場環境が悪いのでまあいいかなと思ってます。


月曜日は鎌倉へ。トレードは電車の中のみ

アジサイが有名なお寺
6C5595F0-9B39-40F5-9766-46CA5892B2F7.jpeg

トレーダーだからね。銭洗弁財天へ
575AE54C-9445-4466-AA27-02AA0CF3240F.jpeg

スイングしかしないのにダブルバーガーが期待できるってこと?
5A41817E-260A-4844-BE6E-55CE2A2B1784.jpeg

ここに来るまでお賽銭やなんやらで小銭が枯渇
610円しか手元になかった・・・
9C16B4F0-04B1-4229-ABC6-0D343B46BC73.jpeg



平日はすいてていいな。
0568EC36-7D87-4D04-BF13-00588282CA91.jpeg


posted by デブゴン at 22:37| Comment(0) | IPO2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする