2022年08月28日

エディオンの株主を優待を利用


エディオンの株主を優待を利用して55型のテレビを買いました
10年前にかったテレビと比べると画面外側の枠がほとんどないので、50型→55型にサイズアップしたのに小さくなった感じ
テレビはネット専門店で買ったほうがもっと安かったけど、優待をいつも頂いているのでたまには高い料金でもいいかな


さて持ち株ですが好調。トレードも好調です
週明けやや暴落するので来週は厳しいかな。
8月残り頑張ります。1000万円はこえそうかな

posted by デブゴン at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 株主優待の活用(金券) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

エディオンに行ってきました。




関東が地盤ではないエディオン
株主優待券があるんですが、ネット購入だと返金手続きがやや面倒

秋葉原に店舗があるのでついでで下見してみました。

一通りのものは売ってそう。期待できるかな
8D8C8104-C95C-4036-AFB2-1069BF2DDBAF.jpeg

入店してがっかり。。
店舗が狭くて品揃えが悪い。

もともとは外国人旅行客向けだったのか、化粧品とか日本人形とかおいてある・・・

スイッチのゲームソフトがわずかにおいてあった。
息子のクリスマス向けにカツカツいけるかも・・・
87EA3B9B-E6C4-4488-98D0-6E346531E321.jpeg

ちなみに去年のクリスマスプレゼントはアマゾンで購入したのですが、品物の中に購入伝票が封入されていてサンタを疑っていた息子が確信に変わった瞬間でした。
というわけで、我が家からサンタさんの存在が消えたので、条件が合えばエディオンに一緒に買い物にいくことになりそうです。


さて、本日の持ち株ですが、マイナス100万円

同数両建てしたつもり分が、売りが多くて被弾。。マイナス20万円程
その他、買い銘柄が上がらず。売り銘柄のみ大きく被弾
なんか今日はちぐはぐ

コロナ相場難しい。ワクチン相場?も意識しなければならないけど、よくわかんねー










posted by デブゴン at 17:11| Comment(0) | 株主優待の活用(金券) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

島忠で家具を購入(株主優待)


島忠8184で家具を買いました。
お支払い時に株主優待を提示

IMG_20200818_091349.jpg


思い切ってオーダーメイドの壁面収納をつけたので、10%引きは大きかったです。

担当の人の対応が素晴らしく、見積もりや資料も迅速にいただいたので、自分の中で島忠の株価がストップ高⤴⤴
お勧めです


さて、持ち株ですが、ちょいとマイナス。
最近は大きくプラスになるかマイナスになるかで、胃が痛くなるので少しの変動ならうれしい
コロナのせいなのか、変動幅が大きいような気がするし、朝マイナスならひたすらマイナス(もしくはプラス)で、後場にかけて値幅が拡大するような気がする。

本当、今年は苦戦してます









posted by デブゴン at 17:27| Comment(0) | 株主優待の活用(金券) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月08日

日本毛織の株主優待


先日、日本毛織(3201)の株主優待を利用しにニッケコルトンプラザにいってきました。
5月優待で1000株で3000円分の商品券をもらえます。
株価が1000円程のなのでお手頃。

まだ銀行保有株の売りが続いているの?株価の上昇は期待できません(笑)

IMG_20200605_125918.jpg

こちらの優待は千葉県市川市と兵庫県加古川市のショッピングモールで使える商品券に交換可能
どちらのショッピングセンターも広いしお店がたくさんあり人気がありますね。
周辺道路が渋滞するところも似てます😿

5月まではコロナでほぼ閉鎖状態でしたが、6月から通常営業に。
モール内の牛角でご飯を食べて、ウロウロして帰りました。

かなり盛況でしたが、閉鎖期間があったので業績への影響も若干あるのかな?
優待券以上のお金を落として帰宅。頑張れニッケ!



さて、本日はちょいプラス。
どんどん上がっていくので、様子見に近い感じでしたが、インバかいつつ、フルポジまでもっていこうと思います。

何よりもやる気がでてきた。
自粛解除万歳!











posted by デブゴン at 16:14| Comment(0) | 株主優待の活用(金券) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月29日

ブロードリーフの株主優待はアマゾンギフトに交換


明日は権利落ちと、ダウの影響で日経も暴落で始まりますが、日銀砲が炸裂するので意外と下がらないかも
世間では現金の配布とかお肉券とかでもめてますが、投資している人は定期的に配布されているの同じですね。
枠はあと5兆円あるから、2000億円が25回配布予定です。

こんなにお金を刷っていると、インフレが心配・・・



さて、ブロードリーフの優待がVISAギフトカードできて_| ̄|○
このVISAギフトカード、残高不明、使える店少ない、支払い併用ができない等残念なカードである

IMG_20200329_125537.jpg

ググったらアマゾンギフトに簡単にネットでチャージできるとのこと
実際に行ったら5分で完了。やったね!

amazon.png
ブロードリーフさんありがとうございます。
















posted by デブゴン at 13:11| Comment(0) | 株主優待の活用(金券) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする