ミンカブの当落の報告がかなりでてきましたね。
TwitterやブログなどでSBI証券でのミンカブの当落状況を確認しました。
投入資金(万円) | 当選単元数 |
100 | 1 |
250 | 0 |
350 | 1 |
600 | 0 |
600 | 1 |
650 | 0 |
700 | 1 |
750 | 0 |
840 | 0 |
900 | 1 |
1,000 | 0 |
1,000 | 2 |
1,400 | 1 |
3,500 | 0 |
3,500 | 0 |
6,800 | 3 |
8,600 | 2 |
11,000 | 1 |
30,300 | 7 |
72,840(合計) | 21(合計) |
当選平均金額 | 3,468万円 |
過去のSBI主幹事の当落状況(前回リンクの際もSNSを巡回)から、ミンカブ当選に必要な資金は2000万円としていましたが、必要な資金は増加したようです。
SNSに投稿されたコメント見てても、「資金を集めた」、「3月優待どりを我慢した」等チラホラ。
中には、「カードローン」で全額調達して、当選したかたも。
昨年の12月以降、キャッシュポジションを増やした方が多いようなので、皆さんの資金余力も高まっているのかもしれませんね。
1週間後、SNSで再度確認して当選平均金額を更新しようと思います。簡単に確認できる方法ないかな〜
よい方法があれば、ぜひ教えてください<(_ _)>
SBI証券に集まった総抽選資金を推計することにしました。
ミンカブに集まった抽選資金は3,634億円です。
今後SBI証券主幹事の資金枠での当選必要資金は、容易に推測することができます。
今回判明した、SBIの抽選方法について
@当選枚数の上限
「当選枚数に上限がある」とHPに記載がありましたが、実質ありません。3億で7枚の当選者さんがいらっしゃいました。実質的な制限はないです。
A絶対に当選できる金額はない
私が勘違いしていただけですが、抽選方法は、発行価格を1口として、1口ずつ抽選する方式のようです。
よって、1億円で当選1つの人もいれば、1000万円で2口の人もいました。
少額資金でも複数当選する可能性があると前向きに考えましょう!