2023年04月29日

4月はプラス384万円



4月はプラス384万円でした。
前半にしこたまやって稼いだスイングで逃げ切りました。
後半から旅行やら不動産やら農家やらいろいろやってトレードは少なめに



メイン証券は349万円のプラス
スイングが満塁ホームラン、朝のトレードがヒット、イベントがヒット
セカンダリーがホームラン、IPOがヒット、大型株トレードがホームラン

サブ証券は75万円のプラス
長期投資なし、セカンダリーなし、IPOとPO合わせてホームラン、お付き合いオファーがアウト

5月はトレード周りの環境整備します


2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円
3月    146万円
4月    384万円

合計  3,830万円




4月の旅行

渡良瀬渓谷鉄道に乗車。株価が気になりました。。
IMG_3050.jpeg
中旬でしたが桜が咲いてました
IMG_3036.jpeg

足尾銅山へ
IMG_3038.jpeg

わしも株式市場のなかの大金脈をほってみせる(雑)

IMG_3039.jpeg




posted by デブゴン at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

3月はプラス146万円でした

3月はプラス146万円でした。
最終日に大幅プラスでなんとか浮上出来ました


今月は盛り上がったWBCの国で報告します。わかりにくいです

メイン証券は71万円のプラス
スイングが中国、朝のトレードがフィリピン、イベントがロシア
セカンダリーがイタリア、IPOがオーストラリア、大型株トレードが侍ジャパン

サブ証券は75万円のプラス
長期投資がチェコ、セカンダリーがアメリカ、IPOとPO合わせてメキシコ、お付き合いオファーが韓国



3月上旬は旅行しながらトレードして中旬からにポジションを一気に積み上げ&トレード
中旬から下旬まで真剣にやりました。

今月の不調ぶりは、クレディ銀行ショックでポジションを落としてしまい、スイングポジとともに最近買った長期投資分を損切り
買いポジ落として損切りできたと思ったら結局指数は戻ってきて大敗でした。3月終わってみれば2月末よりも日経マザーズは上がっていますね


2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円
3月    146万円

合計  3,446万円




3月の旅行

バックカントリーしに北国へ
人のいない斜面は最高です。天候には恵まれませんでした。
雪質はよかったんだけど、高温続いて斜面が悪かった。来年再チャレンジ
476D2EB3-3EC3-46DB-ADAF-3AE72D95A18D.jpeg

熊の爪痕。冬眠しない熊が話題に(笑)
191F1D92-5AE8-4368-883B-09C0FA0F2C47.jpeg

北国から帰ってきたらすぐに京都へ
関西は歴史があっていいですね
D13C5A2A-5C0B-4D9F-AD4C-F0BBFBCF7441.jpeg

のち介護で九州に帰りました
1992F233-6F36-40BE-8367-838F264F3B42.jpeg

4月トレードほとんどしないため稼げないです


posted by デブゴン at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

2月はプラス1,954万円でした。



 2月はプラス1,954万円でした。

メイン証券は1,861万円のプラス
スイングがサヨナラ満塁ホームラン、朝のトレードホームラン、イベントがヒット
セカンダリーヒット、IPOがツーベース

とある日の評価額。プラス3000万円で今まで一番多いです
20230228.jpg

今月は出入りの激しいトレードが多かったです。
百万単位での損失もあります
1銘柄で1億建てると気になって夜のPTSまで追ってしまうのではやくなれるようにしたいです。
2階建てとかオワコンになる取引はしないのですが、熱くならないように肝には銘じます。




サブ証券は93万円のプラス
スイングがホームラン、セカンダリーがホームラン、IPOなし、お付き合いオファー大敗

2月はトレードをたくさんやりました。
どこかでみたんだけど80歳のおじいちゃんディトレーダーが必要なのは「心技体」って言ってるのをみて、本当にそうだなと思いました。




2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円

合計  3,300万円

今週から来週にかけ旅行が目白押しなので、3月は稼ぎが減るかな。
POとかおおいけどたくさん遊びます

posted by デブゴン at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

1月はプラス1,346万円でした。


1月はプラス1,346万円でした。


メイン証券は1,315万円のプラス
スイングがサヨナラ満塁ホームラン、朝のトレードホームラン、イベントがヒット
セカンダリーなし、IPOなし
長期保有分のホテルリートと地銀がホームラン

サブ証券は31万円のプラス
スイングがホームラン、長期保有分リートが三振、IPOなし、お付き合いオファートントン

リートは3月に決算売りされそうなのと利上げすると下がるからいったん手放して地銀に乗り換え。
長期債が下落しているから、3月の銀行の決算対策売りは厳しそう。
県に銀行一つが公正取引委員会で認められ次々に合併していくから弱いほうの銀行を集めてみました。
前回も集めたんだけど、我慢できず損切りしました。今回はいまんとこ含み益は多くていい感じです




2023年間の履歴
1月 1,346万円

合計  1,346万円


posted by デブゴン at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月01日

2022年はプラス9137万円。12月はプラス624万円でした。

12月はプラス624万円でした。
12月は旅行にもいかずトレード重視しました。
相場環境はわるかったけどまあまあ取れた。

メイン証券は463万円のプラス
スイングが満塁ホームラン、朝のトレードなし、イベントがヒット
セカンダリーがツーランホームラン、IPOがヒット
長期保有分が三振

サブ証券は161万円のマイナス
スイングがホームラン、長期保有分が三振、IPOがホームラン
面倒になったオファーが途中から様子見

12月はゲームして、趣味のスポーツして、子供と遊んだらあっというまに終わった。



2022年間の履歴
1月 1,165万円
2月 1,656万円
3月 1,781万円
4月  386万円
5月   ー8万円
6月  844万円 
7月 1,184万円
8月 1,236万円  
9月 ー606万円  
10月  462万円
11月  413万円 
12月  624万円

合計  9,137万円

来年は家族にビックイベントを控えているので成績は振るわないかもしれない。

posted by デブゴン at 12:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする