アコーディア・ゴルフ | -1,125 | |
14/09/26 | 1,000株 | |
2749 JPホールディングス | -1,544 | |
14/09/26 | 500株 | |
3099 三越伊勢丹ホールディングス | -122 | |
14/09/26 | 100株 | |
3167 TOKAIホールディングス | -159 | |
14/09/26 | 100株 | |
3371 ソフトクリエイトホールディングス | -264 | |
14/09/26 | 100株 | |
4680 ラウンドワン | -106 | |
14/09/26 | 100株 | |
6624 田淵電機 | -115 | |
14/09/26 | 100株 | |
7291 日本プラスト | -107 | |
14/09/26 | 100株 | |
7419 ノジマ | -106 | |
14/09/26 | 100株 | |
7458 第一興商 | -618 | |
14/09/26 | 100株 | |
7522 ワタミ | -2,362 | |
14/09/26 | 100株 | |
7550 ゼンショーホールディングス | -1,874 | |
14/09/26 | 100株 | |
7647 音通 | -5,013 | |
14/09/26 | 5,000株 | |
7819 SHO−BI | -254 | |
14/09/26 | 100株 | |
8005 スクロール | -107 | |
14/09/26 | 100株 | |
8136 サンリオ | -152 | |
14/09/26 | 100株 | |
8281 ゼビオ | -116 | |
14/09/26 | 100株 | |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | -45 | |
14/09/26 | 100株 | |
8601 大和証券グループ本社 | -1,084 | |
14/09/26 | 1,000株 | |
8798 アドバンスクリエイト | -2,357 | |
14/09/26 | 100株 | |
9201 日本航空 | -4 | |
14/09/26 | 2株 | |
9201 日本航空 | -832 | |
14/09/26 | 398株 | |
9201 日本航空 | -565 | |
14/09/26 | 200株 | |
9201 日本航空 | -418 | |
14/09/26 | 200株 | |
9201 日本航空 | -5 | |
14/09/26 | 2株 | |
9201 日本航空 | -1,219 | |
14/09/26 | 398株 | |
9202 ANAホールディングス | -11,161 | |
14/09/26 | 10,000株 | |
9405 朝日放送 | -106 | |
14/09/26 | 100株 | |
9713 ロイヤルホテル | -1,019 | |
14/09/26 | 1,000株 | |
9832 オートバックスセブン | -1,832 | |
14/09/26 | 300株 | |
9854 愛 眼 | -107 |
2014年10月05日
平成26年9月のタダ取りは28銘柄ゲット
2013年09月29日
平成25年9月のだだ取り33銘柄、25年利益は1000万円超え
NO,銘柄コード,銘柄,数量,費用,損益金額
1,2131,アコーディア・ゴルフ,1000株,680,"-1,680"
2,2288,丸大食品,1000株,250,"-1,250"
3,3099,三越伊勢丹ホールディングス,100株,22,-122
4,3167,TOKAIホールディングス,100株,50,-150
5,3371,ソフトクリエイトホールディングス,100株,76,-176
6,3712,情報企画,100株,813,-913
7,4298,プロトコーポレーション,100株,221,-321
8,4680,ラウンドワン,100株,9,-109
9,4800,オリコン,100株,19,-119
10,4925,ハーバー研究所,100株,"5,799","-5,099"
11,7419,ノジマ,100株,811,-911
12,7458,第一興商,100株,160,-260
13,7476,アズワン,100株,217,-317
14,7522,ワタミ,100株,591,-691
15,7524,マルシェ,100株,"1,628","-1,728"
16,7550,ゼンショーホールディングス,100株,"2,494","-3,694"
17,7616,コロワイド,500株,"12,033","-25,033"
18,7819,SHO−BI,100株,"1,222","-1,322"
19,7925,前澤化成工業,100株,142,-42
20,8005,スクロール,100株,9,-109
21,8136,サンリオ,100株,364,-464
22,8306,三菱UFJフィナンシャル・グループ,100株,10,-110
23,8601,大和証券グループ本社,1000株,144,"-1,144"
24,8798,アドバンスクリエイト,100株,"2,434","-2,534"
25,9003,相鉄ホールディングス,1000株,461,"-1,461"
26,9010,富士急行,1000株,330,"-1,330"
27,9044,南海電気鉄道,1000株,110,"-1,110"
28,9048,名古屋鉄道,1000株,246,"-1,246"
29,9201,日本航空,200株,102,"-11,702"
30,9201,日本航空,200株,102,"-11,702"
31,9201,日本航空,400株,207,"20,593"
32,9202,ANAホールディングス,10000株,"11,637","-21,637"
33,9405,朝日放送,100株,11,-111
34,9832,オートバックスセブン,300株,701,"-1,001"
35,9900,サガミチェーン,1000株,"15,845","-18,845"
合計 "59,950","-97,850"
※費用は逆日歩や手数料の合計
※損益金額は、税金計算上の金額です。切り上げの関係で1株1円の割合で損失上乗せ。
9月の取得目柄は33銘柄でした。サガミチェーンや、ゼンショーなど失敗していますが、
仕方ないでしょう。ひとつふたつ損失するくらいがちょうど良いでしょう。
コロワイドを失敗したていうひともいるかもしれませんが、利回り考えると、他のモノ取るよりも、よいんじゃないですかね。
僕的には勝ち確定の取得です。
また、余力不足が原因で片方しか注文せず、結果、誤発注により、余計な損失も発生した銘柄がありますが、仕方ないと思います。
ANAだけは、売り禁なったので、ヤバイかなって思ったけど、蓋をあけたらホッとする逆日歩でしたね。
でも、発行済株式が巨大なのに売り禁ってすごいですし、1000株で約1000円ってなかなかお目にかけない金額でしたね。
取得した人が多かったかな。12月発行分は、優待価格が暴落しますかね。
さて、9月は今回は日東電工っていうビックイベントがありましたね。
詳細は、夕凪さん等で見てください。
跳ね上がる大鯨、おこぼれにあずかるコバンザメ、どっちも大満足の結果ですね。
今回は、9月ただどりそっちのけで、イベント投資頑張りましたよ。
今年の利益は、楽々1000万円超え。
★★★★★★本日の損益等★★★★★★
平成25年度利益
利益計算において考慮しているもの
◎逆日歩、証券会社への手数料、金利、配当金、含み損益を加算
他数口座保有していますが、損益はメインの2口座のみ集計
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
思い切って車をRX450hに買い替え。
2012年09月29日
平成24年9月の優待(50銘柄ただどり、逆日歩40万円で死亡)
平成24年9月末の優待です。
銘柄コード、銘柄、手数料、損益
2926,篠崎屋,1株,"1,205","-1,209"
3088,マツモトキヨシホールディングス,100株,275,-375
3099,三越伊勢丹ホールディングス,100株,61,-161
3371,ソフトクリエイト,100株,568,-668
4665,ダスキン,100株,254,-354
4680,ラウンドワン,100株,21,-121
4724,ウェアハウス,100株,26,-126
4839,WOWOW,1株,"4,963","-5,101"
4967,小林製薬,100株,534,-734
5463,丸一鋼管,100株,247,-347
6332,月島機械,1000株,986,"-1,986"
7294,ヨロズ,100株,72,-172
7296,エフ・シー・シー,200株,176,-376
7419,ノジマ,100株,929,"-1,029"
7494,コナカ,100株,40,-140
7522,ワタミ,100株,220,-320
7541,メガネトップ,100株,125,-225
7550,ゼンショーホールディングス,100株,207,-307
7616,コロワイド,500株,"1,251","-1,751"
7628,オーハシテクニカ,100株,107,-207
7647,音通,5000株,"90,041","-95,041"
7885,タカノ,100株,"1,222","-1,322"
7925,前澤化成工業,100株,156,-256
8005,スクロール,100株,30,-130
8281,ゼビオ,100株,95,-195
8306,三菱UFJフィナンシャル・グループ,100株,19,-119
9001,東武鉄道,1000株,537,"-1,537"
9001,東武鉄道,2000株,"1,077","-3,077"
9003,相鉄ホールディングス,1000株,452,"-1,452"
9010,富士急行,1000株,"1,950","-2,950"
9044,南海電気鉄道,1000株,354,"-1,354"
9058,トランコム,100株,"4,888","-4,988"
9202,全日本空輸,10000株,"5,506","-15,506"
9368,キムラユニティー,100株,207,-307
9470,学研ホールディングス,1000株,114,"-1,114"
9671,よみうりランド,1000株,301,"-1,301"
9728,日本管財,100株,"1,895","-2,695"
9783,ベネッセホールディングス,100株,255,-455
9854,愛 眼,100株,316,-416
9984,ソフトバンク,100株,179,-379
合計 "122,404","-151,334"
みにくくてスミマセン。50銘柄程ゲット
今月も、実際にかかった費用と、税金計算する損益金額載せてみました。
松井証券はありませんが、カブコムで、SRA、オートバックス、イエローハット等々
音通は大証銘柄。今後は、大証・JSDAQ銘柄で1000株以上はやめようと思います。
9月はほんと時間の無駄でした。
日証金の悪しき風習が、大証金に残ってるとしか思えない・・
ANAは過去最高の信用残でしたが、権利確定日の前日の時点で過去最高の信用残。逆日歩ぜろ?の記憶
発行済み株式は増資で1.4倍に膨れたの余裕があるのではないかと判断。
コロワイドは、前場までの出来高と、前日までの信用残を足しこみ、過去の実績から間違いなく最高逆日歩にはならないと判断。
そして、音通のノーマークで死亡。現渡して、清算がマイナスなのは初めてですよ(笑)
サムティの優待購入。
11月確定ですが、(優待+配当)利回り10%超なので、久しぶりに現物購入
★★★★★★本日の損益等★★★★★★
平成24年度利益 4,00,000円程(3証券の損益合計)
9月28日までを集計
利益計算において考慮しているもの
◎逆日歩、証券会社への手数料、金利、配当金、
含み損益、税金
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ほぼ毎日SBIから以下のメッセージが・・・
手数料が無料だそうな。
おめでとうございます!
お客様は対象条件を満たされましたので、翌営業日10/01(月)約定の信用取引手数料を無料※にさせていただきます!
★お客様の09/28(金)新規建約定代金合計額、および信用建玉残高
新規建約定代金合計額:XXXXXXX円
信用建玉残高:50,XXX,XXX円
なんとか、逆日歩の損は取り戻した。
タダ鳥資金の住宅ローン預金連動中の資金を使っているので、10月1日で手じまい。
現在、他証券あわせ売り買い8000万円程。
大型株大半なので、成行き決済し、売り買い500万円まで、縮小する見込み
手数料無料なので
来週から、旅行に行くのでこまめなポジションケアができないのと、
半期で〆てポジションを清算しないと、だらだらもつのが嫌いなのです。
メモ、メモ^^V
1/4 2,922
8/30 3,318
2012年09月26日
ただどり、記録的大敗、マイナス27万円
音通、逆日歩
18円×5000株×3名義=27万円
タキヒヨ〜(9982)いらいの20万円超え
死んだ。ポジション清算して、来週から旅にでる。
2010年10月02日
平成22年9月の優待
9月の優待取得分です | ||||
銘柄 | 数量 | 取得費用 | ||
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 100株 | -119 | ||
インターニックス | 100株 | -122 | ||
愛 眼 | 100株 | -128 | ||
バンダイナムコホールディングス | 100株 | -141 | ||
第一興商 | 100株 | -221 | ||
サンリオ | 100株 | -320 | ||
テイ・エス テック | 100株 | -326 | ||
ワタミ | 100株 | -409 | ||
ノジマ | 100株 | -932 | ||
高千穂交易 | 100株 | -944 | ||
ソフトクリエイト | 100株 | -945 | ||
マルシェ | 100株 | -1,734 | ||
篠崎屋 | 5株 | -2,113 | ||
共立メンテナンス | 100株 | -2,364 | ||
アコーディア・ゴルフ | 10株 | -4,059 | ||
全日本空輸 | 4000株 | -4,845 | ||
コロワイド | 500株 | -6,894 | ||
G−7ホールディングス | 1000株 | -9,280 | ||
オリエンタルランド | 500株 | -5,000 | ||
オートバックス | 100株 | -1,000 | ||
ユーエスエス | 100株 | -1,000 | ||
合計 | -42,896 | |||
※取得費用は逆日歩、手数料混み。一般信用分は適当 | ||||
今回は、注文をたくさん出すの嫌になり、絞って、特にANAとオリエンタルランドに注文を出して資金を投入しました。 まずまずの結果でよかったです オリエンタルランド以下は、一般信用で。 G−7ホールディングスは一番損をしましたが、車検と、タイヤの交換を控えているので仕方ないです。損にはなりません。 今回は、1000万円近くを投入しましたが、3月は増やそうと思っています。 住宅ローンを借りて資金は減少しましたが、ローンは預金連動となっていますので、いつでも引き出し可能です。 預金連動とは、住宅ローン残高に対し、普通預金にいれている残高に関しては金利が相殺されるというもの。 ローンは、ウン千万かりましたが、預金も入れていますので、3月に一時的にタダ鳥にまわす予定です。 勿論金利や優待の見合いなどコスト計算が必要です。 東京スター、HSBC、愛媛銀行、北日本銀行などが取り扱っている住宅ローンです。 ただどり愛好家にはぴたっりではないでしょうか。 | ||||
さて、マイポートフォリオは大きく改善しました。 インデックス買いさまさまです。ヨカッタ! 損ぎりして、プラスのものを多くのこしています。 | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : +18,170円 | ||||
現在の含み損益 : +271,954円 | ||||
平成22年度損益 : 1,346,364円 | ||||
平成22年度配当金 : 154,350円 | ||||
9月30日まで | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
ころさん、タダケンさんありがとう。 おかげさまで、9月の優待を取得することができました。 |