2023年09月30日

9月のただどり49銘柄


9月は逆日歩三日でした。ほぼ制度です。
一般はどうせないだろうと思ったので最初からあきらめ
制度で一つ二つ被弾しても気にする必要はないと思うし、今回もよかったと思います。

一部3月対策の継続分が入ってます

今月は準備に時間をかけて、去年より多かった(37⇒49)
長期用として現物も保有していたので
JALとか取得する数を間違えたりしました。

このほかにも長期投資用の株が9月権利を通過しました。
長期保有分に優待があるかはわからないダメダメ長期投資家です

2288 丸大食品
 200株
2335 キューブシステム
 200株
2432 ディー・エヌ・エー
 100株
2733 あらた
 100株
3178 チムニー
 100株
3254 プレサンスコーポレーション
 400株
3397 トリドールホールディングス
 100株
3484 テンポイノベーション(権利通過のみ)
 100株
3778 さくらインターネット
 100株
3837 アドソル日進
 100株
4337 ぴあ(権利通過のみ)
 100株
4680 ラウンドワン
 100株
4718 早稲田アカデミー(逆日歩被弾 3000円)
 100株
4839 WOWOW
 100株
4958 長谷川香料
 100株
5463 丸一鋼管
 100株
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
 100株
6196 ストライク
 100株
6325 タカキタ
 100株
6339 新東工業
 100株
6412 平和
 800株
6848 東亜ディーケーケー
 100株
6947 図研
 100株
7164 全国保証(権利通過のみ)
 100株
7419 ノジマ
 100株
7421 カッパ・クリエイト
 100株
7458 第一興商
 100株
7522 ワタミ
 100株
7539 アイナボホールディングス
 100株
7550 ゼンショーホールディングス
 1,000株
7616 コロワイド
 500株
7885 タカノ
 100株
7925 前澤化成工業
 100株
8136 サンリオ
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8421 信金中央金庫優先出資証券
 100株
8566 リコーリース
 100株
9010 富士急行
 100株
9024 西武ホールディングス
 1,000株
9044 南海電気鉄道
 100株
9201 日本航空(現物100株)
 800株
9202 ANAホールディングス
 1000株
9385 ショーエイコーポレーション
 100株
9663 ナガワ
 100株
9831 ヤマダホールディングス
 1,000株
9854 愛眼
 100株
9902 日伝
 100株
9919 関西フードマーケット(一般)
 100株
9936 王将フードサービス
 100株
  
3484 テンポイノベ権利通過        100株 
posted by デブゴン at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

9月のクロス


9月は逆日歩三日でした
3月対策の継続分が入ってます
1株表示は端株保有分
ほとんど調べていないので廃止や変更があっても気づいていないかも


2288 丸大食品
200株
3088 マツキヨココカラ&カンパニー
100株
3484 テンポイノベーション
1株
3484 テンポイノベーション
99株
3738 ティーガイア
1株
3738 ティーガイア
99株
3778 さくらインターネット
100株
3837 アドソル日進
1株
3837 アドソル日進
99株
4337 ぴあ
1株
4337 ぴあ
99株
4678 秀英予備校
100株
4680 ラウンドワン
300株
4718 早稲田アカデミー
99株
4718 早稲田アカデミー
1株
4839 WOWOW
100株
4958 長谷川香料
100株
5463 丸一鋼管
100株
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
100株
6196 ストライク
100株
6325 タカキタ
100株
6339 新東工業
99株
6339 新東工業
1株
6412 平和
500株
6430 ダイコク電機
100株
6848 東亜ディーケーケー
100株
6947 図研
100株
7164 全国保証
99株
7164 全国保証
1株
7294 ヨロズ
99株
7294 ヨロズ
1株
7419 ノジマ
100株
7419 ノジマ
100株
7458 第一興商
100株
7522 ワタミ
100株
7539 アイナボホールディングス
100株
7616 コロワイド
500株
8281 ゼビオホールディングス
100株
9010 富士急行
100株
9024 西武ホールディングス
100株
9044 南海電気鉄道
100株
9201 日本航空
1株
9201 日本航空
999株
9202 ANAホールディングス
1,000株
9385 ショーエイコーポレーション
100株
9831 ヤマダホールディングス
1,000株
9854 愛 眼
100株
9882 イエローハット
100株
9902 日伝
100株
9936 王将フードサービス
 100株


さて持ち株ですがトントン
不運もあったのでまあしょうがないです

また京都に行ってきました。
1E8C7EE1-C3DF-4354-828E-C5C029C0BF26.jpeg
子供が有名どころを希望したので
EB5BCF3D-A20F-4B76-92D3-58E07A6E1BA8.jpeg
東寺
8A738E84-EFE7-4208-BFF5-F7328EFD77CD.jpeg

今月は前半頑張って、後半から休みに入ろうと思います。


posted by デブゴン at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

9月の優待クロスは7銘柄


逆日歩1日なので制度で突撃

カッパは逆日歩で撃沈。Twitterでまずいって言われてたので人気ないのかと制度で突撃。
みんなとってるんじゃないのwww

ゼンショーは子供が焼肉屋を気に入っているので。

エフテックはスイングの持ち越し分。権利日を超えそうだったので慌ててポジションを落として、気が向いて現物で持ち越し。現物で持ち越したのは何年ぶりかな

早稲田アカデミー 100株
ノジマ 100株
東和薬品 100株
コロワイド 500株
ヤマダ 100株
カッパ 100株
ゼンショー 1000株
エフテック 100株

去年が44個。今年は7個

資金の余力はあるが、やる気はイベントやセカンダリーに注力したいので短時間で判断して時間をかけずに。

クロスは頑張ってもリターンは限られるので。クロスを否定しているわけではなく資産が限られたときは大きなリターンだったと思います。

今は1銘柄で数十万円とか簡単に損をするので、ポジションを大事に管理したり調査するほうを優先にしていきたいです。
もし今の手法が通用しなくなったら、またクロスに戻ると思う。

まだポジションがたくさん残っているので大事に手じまいしていきたいと思います。





posted by デブゴン at 18:43| Comment(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月30日

9月の優待クロス44個


44個クロス

・松屋やぴあは継続対策。9月優待はなし
・飛行機とかレジャー株はコロナの影響で価値暴落のため取得せず。
・信用の余力がないので、単価が高いもの取得できず。
・コロワイド売り禁で残念
・逆日歩はほとんどついてない


1768 ソネック
100株
2288 丸大食品
200株
2335 キューブシステム
100株
2882 イートアンド
100株
3397 トリドールホールディングス
100株
3484 テンポイノベーション
100株
3778 さくらインターネット
100株
3837 アドソル日進
100株
4337 ぴあ
100株
4678 秀英予備校
100株
4680 ラウンドワン
100株
4718 早稲田アカデミー
100株
4839 WOWOW
100株
4958 長谷川香料
100株
5463 丸一鋼管
100株
6055 ジャパンマテリアル
100株
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
100株
6325 タカキタ
100株
6339 新東工業
100株
6848 東亜ディーケーケー
100株
6947 図研
100株
7291 日本プラスト
100株
7294 ヨロズ
100株
7419 ノジマ
100株
7458 第一興商
100株
7522 ワタミ
100株
7539 アイナボホールディングス
100株
7550 ゼンショーホールディングス
1,000株
7925 前澤化成工業
100株
8041 OUGホールディングス
100株
8098 稲畑産業
 100株
8281 ゼビオホールディングス
100株
8601 大和証券グループ本社
1,000株
9010 富士急行
100株
9044 南海電気鉄道
100株
9375 近鉄エクスプレス
100株
9385 ショーエイコーポレーション
100株
9707 ユニマット リタイアメント・コミュニティ
100株
9831 ヤマダ電機
1000株
9832 オートバックスセブン
300株
9854 愛 眼
100株
9882 イエローハット
100株
9887 松屋フーズホールディングス
100株
9902 日伝
  100株

取得するときに調査や発注に時間がとられたし、現渡等の手じまいするときも時間がとられた。

前夜にゲームをした自分も悪いが、手じまいに時間を取られてドコモのTOBに気付かなかった。
優待のリターンを考えるともっと優待関係から距離を置いたほうがいいのかもしれない。



さて、今日の取引ですがトントン位??
ソフトバンクの買いで負け、セカンダリで負け、スイングで勝ち

ポジションをまた増やしてしまったので、減らしていきます。



posted by デブゴン at 16:04| Comment(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月28日

9月のクロスは44銘柄でした


ほぼ制度で突撃。
前日注文時に、一般信用が余っていた3銘柄のみ一般信用で注文
基本単元株は制度クロス

ANAの逆日歩がそこそこついた位でしたが制度クロス完勝でしたね。
ANAも配当調整金を考慮すると微損ですしね。

制度クロスできない銘柄や、逆日歩が高くつく常連銘柄を一般信用で狙いたいのですが、そこまで手が回らない。。。


8月は月間の利益がマイナスになって、震えあがったので、優待で癒される環境を作っておこうと思います。
今日はオフ会。経験豊かな人が多いので、マイナスになった時の対応を教えていただこうと思います。

  
1768 ソネック
 100株
2335 キューブシステム
 100株
2432 ディー・エヌ・エー
 100株
2485 ティア
 100株
2882 イートアンド
 100株
3088 マツモトキヨシホールディングス
 100株
3178 チムニー
 100株
3738 ティーガイア
 100株
3778 さくらインターネット
 100株
3837 アドソル日進
 100株
4678 秀英予備校
 100株
4680 ラウンドワン
 100株
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
 100株
6325 タカキタ
 100株
6339 新東工業
 100株
6412 平和
 400株
6430 ダイコク電機
 100株
7291 日本プラスト
 100株
7294 ヨロズ
 100株
7419 ノジマ
 100株
7458 第一興商
 100株
7522 ワタミ
 100株
7539 アイナボホールディングス
 100株
7550 ゼンショーホールディングス
 800株
7550 ゼンショーホールディングス(一般)
 200株
7616 コロワイド(一般)
 100株
7616 コロワイド
 400株
7925 前澤化成工業
 100株
8041 OUGホールディングス
 100株
8136 サンリオ
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8601 大和証券グループ本社
 1,000株
9010 富士急行
 100株
9044 南海電気鉄道
 100株
9201 日本航空
 1,000株
9202 ANAホールディングス
 1,000株
9375 近鉄エクスプレス
 100株
9385 ショーエイコーポレーション
 100株
9633 東京テアトル
 100株
9671 よみうりランド
 100株
9707 ユニマット リタイアメント・コミュニティ
 100株
9831 ヤマダ電機
 1,000株
9832 オートバックスセブン(一般)
 300株
9832 オートバックスセブン
 700株
9854 愛 眼
 100株
9882 イエローハット
 100株
9902 日伝
 100株



posted by デブゴン at 11:23| Comment(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする