2010年07月19日

平成22年7月20日の優待

 
 
 7月20日の権利どりですが、サガミチェーンを取得しました。
 逆日歩は8000円ですが、自己消費できる中部、関西、神奈川の人たちはお得ですね。
 私は、ネットでしょぶんする可能性が高いです。7割でも
 15000円×70%=10000円か、金券ショップでもそれに近い金額なので、取得しても損はないと思います。

 損失も計上できますしね。

 さてさて、私は消費税値上げ賛成派ですが、民主党が負けたのが非常に残念です。

 このままいくと日本もいつかは、ギリシャのようになると思います。
 投資家としては、外貨や、インフレに強い、株、不動産など持つ必要がありそうですが、株や不動産は日本の経済を考えるとうかつには勝てませんね。
 不動産は、長期固定でリスクヘッジしておけば、インフレきた瞬間に勝ち組ですね。
 2ヵ月というスパンが得意な私は、長期でみた投資をどうすればよいのかわかりません。
 少なくとも、日本株や、日本の不動産はだめなんじゃないでしょうか?

 得意といっておりますが、ここ数ヶ月は全然勝てません

 
 
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★
前日比             :                      -31,100円
現在の含み損益    :                   -23,706円
平成22年度損益   :                1,195,570円位
平成22年度配当金 :                137,400円
7月15日まで
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 品渡と現渡って同じなんですね。
posted by デブゴン at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 7月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

7月の優待権利確定日


 今日は7月優待の権利確定日でした。
が〜なにも権利をとっていません。
 もともと対象銘柄が少ないので、7月はお休み月ですね。

 さて、持ち株ですが、一進一退です。
日経があがると見たので、少し前から買いポジションを400万円増やしていましたが、銘柄の選定が悪く、効果なし。
 売りポジションを持ってること自体が笑われることなんでしょうか。。。。

 夏枯れ相場というし、もう少ししたら下がるんでしょうか。予想がたちません。


 最近雨が多いですね。四国の水不足が気になって、毎日チェックしています。
 私の住まいは関東、関係ないんですけどね。

http://www.ikesou.jp/
  
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★
前日比             :          +16,300円
現在の含み損益    :           +95,069円
平成21年度損益   :        +1,05,000円
(21年度損益は7月2?日まで)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
posted by デブゴン at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 7月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする