2015年03月28日

平成27年3月の優待(48銘柄ゲット)



平成27年3月末の優待です。
時間は極力かけずで対応

48銘柄ゲット。



1333 マルハニチロ
15/03/27100株
1417 ミライト・ホールディングス
15/03/27100株
2676 高千穂交易
15/03/27100株
2681 ゲオホールディングス
15/03/27100株
2730 エディオン
15/03/27100株
3079 ディーブイエックス
15/03/27100株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
15/03/27100株
3205 ダイドーリミテッド
15/03/27100株
3209 カネヨウ
15/03/271,000株
4337 ぴあ
15/03/271株
4337 ぴあ
15/03/2799株
4680 ラウンドワン
15/03/27100株
4917 マンダム
15/03/27100株
4921 ファンケル
15/03/27100株
5456 朝日工業
15/03/271株
5456 朝日工業
15/03/2799株
5956 トーソー
15/03/27100株
6059 ウチヤマホールディングス
15/03/27400株
6490 日本ピラー工業
15/03/27100株
6750 エレコム
15/03/27100株
6875 メガチップス
15/03/27100株
6926 岡谷電機産業
15/03/27100株
7164 全国保証
15/03/27100株
7222 日産車体
15/03/27100株
7291 日本プラスト
15/03/27100株
7416 はるやま商事
15/03/27100株
7458 第一興商
15/03/27100株
7480 スズデン
15/03/27100株
7482 シモジマ
15/03/27100株
7561 ハークスレイ
15/03/27100株
7832 バンダイナムコホールディングス
15/03/27100株
7840 フランスベッドホールディングス
15/03/271,000株
7868 廣済堂
15/03/27100株
8136 サンリオ
15/03/27100株
8291 日産東京販売ホールディングス
15/03/27100株
8424 芙蓉総合リース
15/03/2799株
8424 芙蓉総合リース
15/03/271株
8425 興銀リース
15/03/2799株
8425 興銀リース
15/03/271株
8566 リコーリース
15/03/271株
8566 リコーリース
15/03/2799株
8697 日本取引所グループ
15/03/27100株
8742 小林洋行
15/03/27100株
8877 日本エスリード
15/03/27100株
8897 タカラレーベン
15/03/27100株
8935 エフ・ジェー・ネクスト
15/03/27100株
9010 富士急行
15/03/271,000株
9021 西日本旅客鉄道
15/03/27300株
9047 名糖運輸
15/03/27100株
9048 名古屋鉄道
15/03/271,000株
9201 日本航空
15/03/271株
9201 日本航空
15/03/27499株
9202 ANAホールディングス
15/03/274,000株
9671 よみうりランド
15/03/271,000株
9713 ロイヤルホテル
15/03/271,000株
9831 ヤマダ電機
15/03/271株
9831 ヤマダ電機
15/03/27999株
9832 オートバックスセブン
15/03/27300株
9854 愛 眼
15/03/27100株
9887 松屋フーズ
15/03/27100株
9896 JKホールディングス
posted by デブゴン at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

平成26年3月の優待ただどりは50銘柄

平成26年3月末の優待です。

銘柄コード,銘柄,数量,費用,損益金額
2359,コア,200株,"1,662","-2,862",
2730,エディオン,100株,174,-274,
2730,エディオン,100株,174,-274,
2922,なとり,100株,386,-886,
3023,ラサ商事,100株,8,-108,
3099,三越伊勢丹ホールディングス,100株,155,-255,
3167,TOKAIホールディングス,100株,116,-216,
3205,ダイドーリミテッド,100株,198,-298,
3371,ソフトクリエイトホールディングス,100株,13,-113,
4681,リゾートトラスト,1000株,"2,497","-3,497",
4921,ファンケル,100株,298,-398,
5185,フコク,100株,66,-166,
6151,日東工器,100株,621,"-4,721",
6419,マースエンジニアリング,100株,34,-134,
6485,前澤給装工業,100株,152,-252,
6875,メガチップス,100株,48,-148,
6926,岡谷電機産業,100株,227,-327,
7278,エクセディ,100株,401,-501,
7416,はるやま商事,100株,624,-724,
7458,第一興商,100株,"1,474","-1,575",
7480,スズデン,100株,501,-601,
7482,シモジマ,100株,41,-141,
7483,ドウシシャ,100株,209,-309,
7554,幸楽苑,100株,"1,245","-1,345",
7561,ハークスレイ,100株,229,-329,
7616,コロワイド,500株,"11,203","-11,703",
7840,フランスベッドホールディングス,1000株,34,"-1,034",
7867,タカラトミー,100株,88,-188,
7951,ヤマハ,100株,8,-108,
8136,サンリオ,100株,64,-164,
8281,ゼビオ,100株,276,-376,
8424,芙蓉総合リース,99株,668,-767,
8424,芙蓉総合リース,1株,6,-7,
8425,興銀リース,99株,238,-535,
8425,興銀リース,1株,2,-5,
8566,リコーリース,1株,6,-6,
8566,リコーリース,99株,671,-671,
8601,大和証券グループ本社,1000株,163,"-1,163",
8613,丸三証券,100株,5,-105,
8697,日本取引所グループ,100株,39,-139,
8897,タカラレーベン,100株,4,-104,
9021,西日本旅客鉄道,100株,922,"-1,022",
9021,西日本旅客鉄道,700株,"6,360","-13,360",
9047,名糖運輸,100株,584,-684,
9048,名古屋鉄道,1000株,501,"-1,501",
9201,日本航空,300株,88,-388,
9202,ANAホールディングス,4000株,"2,971","-2,971",
9380,東海運,100株,604,-804,
9619,イチネンホールディングス,100株,107,-207,
9671,よみうりランド,1000株,206,"-1,206",
9830,トラスコ中山,100株,458,-558,
9832,オートバックスセブン,100株,439,-539,
9832,オートバックスセブン,200株,879,"-1,079",
9887,松屋フーズ,100株,"3,287","-3,987",
9956,バロー,100株,19,-119,
7522,ワタミ,100株,"1,257","-1,357",
手数料合計43,000円

※費用は逆日歩や手数料の合計
※損益金額は、税金計算上の金額です。切り上げの関係で1株1円の割合で損失上乗せ。

 3月の取得目柄は50銘柄でした。
 そのほか、オービックを一般信用で取得しました。
 結構誤発注したりしました。
  仕事が忙しかったり、他にやりたいことがあったので、今回の取得は控えめ。

 さらに、2月の逆日歩が異常だったので、1000株分は遠慮しときました。
昔、日証金が逆日歩を操作?して金融庁だがに業務改善命令をだした以降、逆日歩は少なくなりましたが、また馴れ合いとかおきしてしまうと困りものですね。

 今回はさすが、自重しときました。


★★★★★★本日の損益等★★★★★★

平成26年度利益
2,000,000円位

利益計算において考慮しているもの
◎逆日歩、手数料、金利、配当金、含み損益と税金を加算
5口座集計

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 優待が届くとやはり嬉しい。
 4月、5月はほとんどないけど、現物派にはそこそこ取得できるものがありますね。

posted by デブゴン at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月30日

平成25年3月のただどりは、52銘柄ゲット

平成25年3月末の優待です。


銘柄コード,銘柄,数量,費用,損益金額
1965,テクノ菱和,100株,38,-138,
2359,コア,200株,687,-887,
2676,高千穂交易,100株,202,-502,
2681,ゲオホールディングス,1株,272,-376,
2730,エディオン,1000株,"1,004","-2,004",
2922,なとり,100株,159,-259,
3205,ダイドーリミテッド,100株,84,-184,
4548,生化学工業,1株,3,-2,
4548,生化学工業,99株,157,-258,
4680,ラウンドワン,100株,51,-151,
4696,ワタベウェディング,100株,41,-141,
4921,ファンケル,100株,178,-278,
5185,フコク,100株,138,-238,
5457,住友鋼管,100株,145,-245,
6419,マースエンジニアリング,100株,108,-208,
6875,メガチップス,100株,85,-185,
6926,岡谷電機産業,100株,93,-193,
7482,シモジマ,100株,70,-170,
7522,ワタミ,100株,292,-392,
7541,メガネトップ,100株,87,-187,
7554,幸楽苑,100株,"3,670","-3,770",
7561,ハークスレイ,100株,238,-338,
7616,コロワイド,500株,"1,564","-2,564",
7832,バンダイナムコホールディングス,100株,92,-192,
7840,フランスベッドホールディングス,1000株,118,"-1,118",
7942,JSP,100株,196,-296,
7951,ヤマハ,100株,49,-149,
8086,ニプロ,1000株,637,"-1,637",
8136,サンリオ,100株,292,-592,
8281,ゼビオ,100株,136,-236,
8424,芙蓉総合リース,1株,4,2,
8424,芙蓉総合リース,99株,348,146,
8425,興銀リース,1株,5,3,
8425,興銀リース,99株,334,258,
8566,リコーリース,1株,4,1,
8566,リコーリース,99株,304,91,
8613,丸三証券,100株,37,-137,
8881,日神不動産,100株,40,-140,
9021,西日本旅客鉄道,500株,"2,990","-4,490",
9048,名古屋鉄道,1000株,"1,672","-2,672",
9201,日本航空,100株,256,-556,
9202,全日本空輸,4000株,"2,253","-6,253",
9202,全日本空輸,4000株,"2,254","-6,254",
9370,郵船ロジスティクス,100株,66,-166,
9380,東海運,100株,14,-114,
9619,イチネンホールディングス,100株,48,-148,
9830,トラスコ中山,100株,251,-351,
9832,オートバックスセブン,100株,13,-213,
9832,オートバックスセブン,100株,"11,016","-11,116",
9832,オートバックスセブン,100株,"11,016","-11,116",
9887,松屋フーズ,100株,"4,893","-4,993",
           "48,704","-66,108",


47銘柄、他に一般信用で、イエローハット、オービック、モスバーガー等。


負けたのは、松屋フーズ、オートバックス

オートバックスは、今回3分割が同時行われたのですが、
逆日歩は、(分割後の増えた株分だけ)2倍かかるという現象が起きてます。
不思議な現象ですね。分割する株の両建ては注意が必要ですね。


2つ負けていますが、全然気になりません。
全体で勝てればいいです。
いちいち逆日歩が怖いって思う必要はありません。


今回から3月になったサガミチェーンなんか逆日歩少なかったですね。
今の相場は、イケイケで、両建てせずに
現物株を保有していてる人が多かったのでしょうか
相場上昇で、単価も上がって取れる数がへったのも要因ですかね。


今回も預金連動中の住宅ローン資金を動かし、金利は約5万円のお支払い。
返済が進んでだんだんお金が減って行くのが悲しいです。
住宅ローン減税のお金も減っていくしね。



さて、今年度の利益は、早くも500万円オーバー
過去最高の昨年の超えました。


レバレッジもきかせて、1銘柄400万円以上購入し、
ホームラン連発で、結構簡単に儲けた。
私のルールを破っているので、運もヨカッタです。


ポジションは現在、精算手続き中です。
仕事が忙しかったので、しばらく相場はお休みします。


あと、最近IPOも2銘柄あたって、プラス20万円位、寄与した。
タマホームと、あと1銘柄は忘れた・・


 
★★★★★★本日の損益等★★★★★★


平成25年度利益

5,400,000円


利益計算において考慮しているもの
◎逆日歩、証券会社への手数料、金利、配当金、含み損益を加算

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


早く、暴落が来ないかな〜とおもってまーす

posted by デブゴン at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

平成24年3月の優待は90銘柄のただどり


平成24年3月末の優待です。

銘柄コード 銘柄 数量 費用
1334 マルハニチロホールディングス 1000株 255
2359 コア                          200株 414
2607 不二製油                 100株 79
2676 高千穂交易                 100株 215
2730 エディオン                 100株 32
3088 マツモトキヨシホールディングス 100株 324
3098 ココカラファイン     100株 169
3099 三越伊勢丹ホールディングス 100株 142
3258 常和ホールディングス     100株 9,685
3313 ブックオフコーポレーション 200株 417
3893 日本製紙グループ本社     100株 96
4337 ぴあ             100株 4,849
4578 大塚ホールディングス      100株 300
4680 ラウンドワン         100株 29
4681 リゾートトラスト     1000株 2,425
4696 ワタベウェディング     100株 41
4711 東急コミュニティー         100株 448
4724 ウェアハウス                 100株 28
4921 ファンケル                     100株 214
5185 フコク                    100株 48
5457 住友鋼管                 100株 104
6151 日東工器                  100株 235
6287 サトーホールディングス    100株 203
6463 TPR                         100株 145
6485 前澤給装工業              100株 216
6517 デンヨー                 100株 56
6820 アイコム                 100株 277
6875 メガチツプス                 100株 176
7278 エクセディ                 100株 131
7313 テイ・エス テック         100株 120
7419 ノジマ                   100株 33
7458 第一興商         100株 4,889
7482 シモジマ         100株 75
7483 ドウシシャ         100株 161
7522 ワタミ             100株 188
7541 メガネトップ         100株 50
7550 ゼンショーホールディングス 100株 221
7552 ハピネツト        100株 64
7616 コロワイド        500株 8,589
7631 マクニカ         100株 132
7647 音通             5000株 49
7832 バンダイナムコホールディングス 100株 66
7867 タカラトミー         100株 93
7942 JSP                    100株 202
7951 ヤマハ                    100株 45
7958 天馬                     100株 65
8005 スクロール                100株 17
8219 青山商事                     100株 104
8424 芙蓉総合リース                   1株 5
8424 芙蓉総合リース               99株 415
8425 興銀リース                   1株 4
8425 興銀リース                  99株 306
8439 東京センチュリーリース       100株 258
8566 リコーリース                    1株 3
8566 リコーリース                  99株 258
8613 丸三証券                 100株 19
8877 日本エスリード                 100株 796
8881 日神不動産                 100株 31
8897 タカラレーベン                 100株 113
9021 西日本旅客鉄道                 200株 1,132
9021 西日本旅客鉄道                 600株 3,386
9202 全日本空輸                4000株 7,166
9368 キムラユニティー           100株 117
9477 角川グループホールディングス 100株 415
9619 イチネンホールディングス 100株 98
9671 よみうりランド                1000株 496
9818 大丸エナウィン             100株 2,431
9830 トラスコ中山              100株 215
9831 ヤマダ電機                 10株 28
9887 松屋フーズ                100株 1,591
9956 バロー                         100株 90
9987 スズケン                 100株 170
9989 サンドラッグ             100株 288


合計費用 56,000円(逆日歩、手数料込)
住宅ローン金利 40000円位?

このほか、一般信用で、オートバックス、オリエンタルランド、イエローハットなど。
たぶん90種類位取得。集計が面倒なので割愛します。


家族でも同じくらいとっているらしい。詳細不明


失敗は、ぴあ、大丸エナウイン、常和ホールディングス、第一興商
失敗に気にしてたらしょうがない。

全体でお得感があれば、それでよいです。


 さてさて、マイポートフォリオは、優待取得前に、いったん清算済み
再度、タダどり後に組み直してまずまずの状態。


今週は寝不足でした〜


買い 2500万円、売り、2500万円


★★★★本日の損益等★★★★


平成24年度の利益       1.500,000円位(ざっくり集計)
(コバンザメ、返り討ちしてやりましたv)


3月30日までをざっくり集計
複数の証券会社を使っているので計算はややアバウト。


利益計算において考慮しているもの
◎逆日歩費用
◎証券会社への手数料、金利
◎配当金
◎含み損益

利益計算において考慮されていないもの
×優待の利益(計算できないから、使えずにゴミになるものあまた)


★★★★★★★★★★★

 

スカイツリー、オープニング入場のチケットが大人気みたいですね。
東武鉄道の優待に加わるんでしょうか?

東武鉄道の優待、取得してみようと思ったのですが、利回りの低さに敬遠してしまいました。
まあ、5月2日の株主の優先入場、楽しみです〜

 

メモ、メモ^^V
   1/4  2,922
  3/30  3,100

posted by デブゴン at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

平成24年3月のただどり銘柄決定


 
 
3月末の優待をどれをとるか、ほぼ決めました。株コムどりが出遅れ、めぼしいものはほとんど残っていなかったので、制度でも突撃する予定。
ただどり資金は、5000万円位と考えてます。

ANA、西日本が突撃予定
ぴあは玉砕予定です(連続が途切れるのがいやだから)。ためしに、端株の一株買って今年は、回避するという手もありますが、まあ、いいかな。
リース系は端株をたくさんかってみた(連続の加算狙い。9月も通過点にする必要がありそうなので)

昨日までの、銀行から、お金を動かすのも面倒だった・・・
銀行のネットサービスもパスワードを連続して間違えてしまい、解除するのにも時間がかかりました。
パスワードを間違えるって、齢をとってきた証拠でしょうか?
それはさておき、今回も、借入中の住宅ローン預金が大活躍です。

ベクトルがあたったのがうれしい。20万円位でうれるといいんだけど・・・

持ち株も好調。

5月2日のスカイツリーの内覧会(株主の優先入場も)も、テレビの一般受付開始のニュースを見てたら急に楽しみになってきました。高いところが大好きなおバカさんです。



posted by デブゴン at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする