2019年03月30日

3月のクロス(カブコム分)


3月はメイン証券の資金がたりなくなったので、カブコム資金も稼働。
軒並み逆日歩が付いていましたが、損をしたわけではないので

こうみるとカブコムは手数料が高いですね。
安くて一般信用もできるネット口座に引越ししないと、つい慣れで使っています。



 
税務上の損失額
(逆日歩・手数)
逆日歩
オートバックスセブン
300株
-1,596一般
よみうりランド
100株
-940390円
ANAホールディングス
400株
-6,9174,500円
大和証券グループ本社
1000株
-3,2001,650円
芙蓉総合リース 
100株
-2,086735


金曜日は、頑張りましたが、マイナス10万円程
現在もフルポジで、今年は好調なので4月中旬位までは銘柄入れ替えながら、フルポジ頑張ろうと思います。


メインのSBI証券がメンテ中なので、やりたいことができません。。。
早く終わってくれないかな〜












posted by デブゴン at 18:01| Comment(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月28日

3月優待は、50個クロスとうち誤発注3つ?ほぼ制度クロスです。今月は取得費用も掲載しました。


50個クロスなのに改めてよくみてたら、誤発注を3つほどしてました。
やっぱりね。。。現渡の注文が全部通ったからといって安心してはいけませんね。

他にもあるかもしれませんが、知らないほうが幸せなので、あえて調べないようにします。


3月優待は、下の一覧の通りです
カブコムでANAとかとってたけ思うけど、詳細は忘れた。
カブコムは手数料が高いからやめようかな。


今月は、逆日歩プラス手数料を掲載してみました。

一般信用は、サンマルク、松屋、JAL、平和、河童くらいかな。
後は全部制度。

逆日歩が大きく付いたのはチムニー位なので、制度でよかったです。


銘柄名株数費用・逆日歩
1768 ソネック 
 100株-9
1976 明星工業 
 100株-24
2359 コア 
 200株-44
2676 高千穂交易 
 100株-222
2730 エディオン 
 100株-240
3023 ラサ商事 
 1株--
3023 ラサ商事 
 99株-10
3099 三越伊勢丹ホールディングス 
 100株-62
3166 OCHIホールディングス 
 100株-3,376
3178 チムニー 
 100株-9,634
3205 ダイドーリミテッド 
 100株-34
3254 プレサンスコーポレーション 
 100株-17
3258 ユニゾホールディングス 
 100株-41
3395 サンマルクホールディングス 
 100株-137
3395 サンマルクホールディングス 
 100株-47
4337 ぴあ 
 1株-2
4337 ぴあ 
 99株-281
4680 ラウンドワン 
 100株-122
4681 リゾートトラスト 
 100株-244
4917 マンダム 
 100株-230
4921 ファンケル 
 1株-1
4921 ファンケル 
 99株-139
6238 フリュー 
 100株-12
6412 平和 
 400株-472
7187 ジェイリース 
 100株-19
7212 エフテツク 
 100株-11
7239 タチエス 
 100株-230
7256 河西工業 
 1株 
7256 河西工業 
 99株-11
7291 日本プラスト 
 100株-9
7416 はるやまホールディングス 
 100株-251
7421 カッパ・クリエイト 
 100株-65
7458 第一興商 
 100株-233
7606 ユナイテッドアローズ 
 100株-286
7616 コロワイド 
 500株-451
7942 JSP 
 100株-210
8136 サンリオ 
 100株-226
8281 ゼビオホールディングス 
 100株-30
8425 興銀リース 
 1株-3
8425 興銀リース 
 99株-376
8566 リコーリース 
 1株-1
8566 リコーリース 
 99株-103
8591 オリックス 
 100株-20
8613 丸三証券 
 100株-8
8697 日本取引所グループ 
 1株 
8697 日本取引所グループ 
 99株-40
9010 富士急行 
 100株-126
9021 西日本旅客鉄道 
 300株-1,332
9044 南海電気鉄道 
 100株-203
9044 南海電気鉄道 
 100株-164
9044 南海電気鉄道 
 100株-164
9201 日本航空 
 1株-2
9201 日本航空 
 399株-824
9201 日本航空 
 500株-1,032
9278 ブックオフグループホールディングス
 1株-2
9278 ブックオフグループホールディングス
 99株-263
9375 近鉄エクスプレス 
 1株 
9375 近鉄エクスプレス 
 99株-22
9380 東海運 
 100株-93
9385 ショーエイコーポレーション 
 100株-26
9831 ヤマダ電機 
 1株 
9831 ヤマダ電機 
 99株-22
9887 松屋フーズホールディングス 
 100株-463
 費用合計-22,721

誤発注@
ソネックは3月に優待をもらえますかね?なにもくれないでしょうね

誤発注A
サンマルクは、200株とったら優待は倍になりますかね?
100株よかったでしょうね

誤発注B
南海鉄道は、300株とったら何をくれますか?
200株でよかったでしょうね


posted by デブゴン at 22:14| Comment(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月31日

3月のただどり 60銘柄



本当はもっと取れるけども、優待取引にむかってしまう弱い心が湧き出るのここまで。
株主優待ってほんとに魅力的ですね。

私の主力の取引は、好調で、年間1100万円程利益。
暴落にも乗れました。今の流れだとフルポジションで買い持ちなんて危ないです。
フルポジだと、もう売ろうという気持ちもへっちゃいますしね。

今年の相場は横ばいなので、半分位はキャッシュで暴落して買ったら、今みたいに少し上がったらさっさと売らないと長く相場にいられないと思います。

暴落して口座の残高を見たくなくなるポジションなら、それは買いすぎかなと思います。
そんなスタンスで20年。相場と向き合ってきました。いらないものはさっさとうって、次の買うもの探したり、買い時をさがすのがオススメです。


1417 ミライト・ホールディングス
 100株
1976 明星工業
 100株
2359 コア
 200株
2676 高千穂交易
 100株
2730 エディオン
 100株
3023 ラサ商事
 1株
3023 ラサ商事
 99株
3079 ディーブイエックス
 100株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
 100株
3205 ダイドーリミテッド
 100株
3254 プレサンスコーポレーション
 100株
3258 ユニゾホールディングス
 100株
3395 サンマルクホールディングス
 100株
3837 アドソル日進
 1株
3837 アドソル日進
 99株
3863 日本製紙
 100株
4337 ぴあ
 1株
4337 ぴあ
 99株
4681 リゾートトラスト
 100株
4917 マンダム
 100株
4921 ファンケル
 100株
5185 フコク
 100株
6005 三浦工業
 100株
6059 ウチヤマホールディングス
 100株
6089 ウィルグループ
 100株
6238 フリュー
 100株
6412 平和
 400株
6490 日本ピラー工業
 100株
6750 エレコム
 100株
7212 エフテツク
 100株
7256 河西工業
 1株
7256 河西工業
 99株
7267 本田技研工業
 100株
7291 日本プラスト
 100株
7416 はるやまホールディングス
 100株
7438 コンドーテック
 100株
7458 第一興商
 100株
7482 シモジマ
 100株
7606 ユナイテッドアローズ
 100株
7647 音通
 5,000株
7864 フジシールインターナショナル
 100株
7942 JSP
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8291 日産東京販売ホールディングス
 100株
8425 興銀リース
 99株
8425 興銀リース
 1株
8566 リコーリース
 1株
8566 リコーリース
 99株
8591 オリックス
 100株
8601 大和証券グループ本社
 1,000株
8613 丸三証券
 100株
8697 日本取引所グループ
 99株
8697 日本取引所グループ
 1株
8742 小林洋行
 100株
8793 NECキャピタルソリューション
 100株
8877 日本エスリード
 100株
8935 エフ・ジェー・ネクスト
 100株
9021 西日本旅客鉄道
 500株
9201 日本航空
 1株
9201 日本航空
 299株
9319 中央倉庫
 100株
9375 近鉄エクスプレス
 1株
9375 近鉄エクスプレス
 99株
9380 東海運
 100株
9671 よみうりランド
 100株
9831 ヤマダ電機
 99株
9831 ヤマダ電機
 1株
9832 オートバックスセブン
 1株
9832 オートバックスセブン
 299株
9854 愛 眼
 100株
9887 松屋フーズ
posted by デブゴン at 08:48| Comment(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

3月ただどり


ただどり。優待とは距離をおく方針なので少なめの取得
逆日歩3日なので、1000株優待は、基本除外
一般信用もあまり使わない


一般信用のよさもあるけど、資産が増えれば制度信用のよさを活用すればよいと思う。
具体的に書きすぎるとライバルがふえるのここまで。
3月のただどりよりも6、12月のほうが、ビックイベントでワクワク感があります。

勿論、実物の優待をもらった時は、現実的な嬉しさがありますよね。
証券会社の口座残高ってポイントにみえることがあります


1417 ミライト・ホールディングス
17/03/29100株
2676 高千穂交易
17/03/29100株
2730 エディオン
17/03/29100株
3023 ラサ商事
17/03/2999株
3023 ラサ商事
17/03/291株
3205 ダイドーリミテッド
17/03/29100株
3254 プレサンスコーポレーション
17/03/29100株
3395 サンマルクホールディングス
17/03/29100株
4337 ぴあ
17/03/291株
4337 ぴあ
17/03/2999株
4680 ラウンドワン
17/03/29100株
4921 ファンケル
17/03/29100株
6005 三浦工業
17/03/29100株
6089 ウィルグループ
17/03/29100株
6412 平和
17/03/29400株
6490 日本ピラー工業
17/03/29100株
6750 エレコム
17/03/29100株
7212 エフテツク
17/03/29100株
7256 河西工業
17/03/291株
7256 河西工業
17/03/2999株
7291 日本プラスト
17/03/29100株
7416 はるやまホールディングス
17/03/29100株
7438 コンドーテック
17/03/29100株
7510 たけびし
17/03/29100株
7942 JSP
17/03/29100株
8136 サンリオ
17/03/29100株
8281 ゼビオホールディングス
17/03/29100株
8291 日産東京販売ホールディングス
17/03/29100株
8424 芙蓉総合リース
17/03/291株
8424 芙蓉総合リース
17/03/2999株
8425 興銀リース
17/03/291株
8425 興銀リース
17/03/2999株
8566 リコーリース
17/03/2999株
8566 リコーリース
17/03/291株
8591 オリックス
17/03/29100株
8697 日本取引所グループ
17/03/29100株
8742 小林洋行
17/03/29100株
8877 日本エスリード
17/03/29100株
8935 エフ・ジェー・ネクスト
17/03/29100株
9021 西日本旅客鉄道
17/03/29300株
9201 日本航空
17/03/291株
9201 日本航空
17/03/29299株
9202 ANAホールディングス
17/03/294,000株
9375 近鉄エクスプレス
17/03/291株
9375 近鉄エクスプレス
17/03/2999株
9380 東海運
17/03/29100株
9671 よみうりランド
17/03/291,000株
9831 ヤマダ電機
17/03/2999株
9831 ヤマダ電機
17/03/291株
9832 オートバックスセブン
17/03/29100株
9854 愛 眼
17/03/29100株
9882 イエローハット
posted by デブゴン at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月03日

平成28年3月の優待



資金的にはもっととれますが、優待からは距離をおく作戦なのでここまで。
これ以上取ると、自分の方針がぶれていきそうで、弱い心をたちきるためです。



1417 ミライト・ホールディングス
16/03/29100株
2359 コア
16/03/29100株
2359 コア
16/03/29100株
2676 高千穂交易
16/03/29100株
2681 ゲオホールディングス
16/03/29100株
2730 エディオン
16/03/29100株
3023 ラサ商事
16/03/2999株
3023 ラサ商事
16/03/291株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
16/03/29100株
3205 ダイドーリミテッド
16/03/29100株
3209 カネヨウ
16/03/291,000株
3313 ブックオフコーポレーション
16/03/291株
3313 ブックオフコーポレーション
16/03/29199株
3395 サンマルクホールディングス
16/03/29100株
3640 電算
16/03/29100株
4337 ぴあ
16/03/291株
4337 ぴあ
16/03/2999株
4680 ラウンドワン
16/03/29100株
4917 マンダム
16/03/29100株
4921 ファンケル
16/03/29100株
5456 朝日工業
16/03/2999株
5456 朝日工業
16/03/291株
6005 三浦工業
16/03/29100株
6059 ウチヤマホールディングス
16/03/29400株
6089 ウィルグループ
16/03/29100株
6412 平和
16/03/29400株
6490 日本ピラー工業
16/03/29100株
6750 エレコム
16/03/29100株
6926 岡谷電機産業
16/03/29100株
7164 全国保証
16/03/29100株
7256 河西工業
16/03/291株
7256 河西工業
16/03/2999株
7291 日本プラスト
16/03/29100株
7416 はるやま商事
16/03/29100株
7438 コンドーテック
16/03/29100株
7561 ハークスレイ
16/03/29100株
7868 廣済堂
16/03/29100株
7942 JSP
16/03/29100株
8136 サンリオ
16/03/29100株
8291 日産東京販売ホールディングス
16/03/29100株
8424 芙蓉総合リース
16/03/2999株
8424 芙蓉総合リース
16/03/291株
8425 興銀リース
16/03/291株
8425 興銀リース
16/03/2999株
8439 東京センチュリーリース
16/03/29100株
8566 リコーリース
16/03/291株
8566 リコーリース
16/03/2999株
8591 オリックス
16/03/29100株
8697 日本取引所グループ
16/03/29100株
8742 小林洋行
16/03/29100株
8877 日本エスリード
16/03/29100株
8935 エフ・ジェー・ネクスト
16/03/29100株
9048 名古屋鉄道
16/03/291,000株
9201 日本航空
16/03/291株
9201 日本航空
16/03/29299株
9202 ANAホールディングス
16/03/294,000株
9380 東海運
16/03/29100株
9671 よみうりランド
16/03/291,000株
9713 ロイヤルホテル
16/03/291,000株
9831 ヤマダ電機
16/03/291株
9831 ヤマダ電機
16/03/2999株
9832 オートバックスセブン
16/03/29300株
9854 愛 眼
16/03/29100株
9887 松屋フーズ
16/03/29100株
9896 JKホールディングス
posted by デブゴン at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする