2023年03月31日

3月のクロス


58銘柄でした。一般は無しで全て制度で取得。
逆日歩少なくてラッキーです。

今月は成績が悪いのでそれなりに調べて取得しました。
取得数は昨年49銘柄だったので増えたかな

去年取得したものの中にはすでに廃止になったりしたものもありました。
優待がちゃんと届いたか長期判定が適用されたとか面倒で確認していないので今年もミスはあると思う。
毎年手元のリストを更新して使っているのが諸悪の根源です


1332 ニッスイ
 500株
1420 サンヨーホームズ
 100株
1976 明星工業
 200株
2730 エディオン
 500株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
 100株
3166 OCHIホールディングス
 100株
3183 ウイン・パートナーズ
 100株
3397 トリドールホールディングス
 100株
3738 ティーガイア
 100株
3863 日本製紙
 100株
4275 カーリットホールディングス
 100株
4337 ぴあ
 100株
4680 ラウンドワン
 100株
4718 早稲田アカデミー
 100株
4917 マンダム
 100株
5440 共英製鋼
 100株
5976 高周波熱錬
 100株
5989 エイチワン
 
100株
優待取得300株必要でした
ご指摘ありがとうございます。
6463 TPR
 100株
6490 日本ピラー工業
 100株
7105 三菱ロジスネクスト
 100株
7192 日本モーゲージサービス
 300株
7212 エフテツク
 100株
7239 タチエス
 
100株
優待廃止でした
ご指摘ありがとうございます。
7280 ミツバ
 
100株 
7294 ヨロズ
 100株
7416 はるやまホールディングス
 100株
7419 ノジマ
 100株
7456 松田産業
 100株
7458 第一興商
 100株
7550 ゼンショーホールディングス
 1,000株
7606 ユナイテッドアローズ
 200株
7616 コロワイド
 500株
7780 メニコン
 100株
7864 フジシールインターナショナル
 100株
7942 JSP
 100株
8136 サンリオ
 100株
8173 上新電機
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8424 芙蓉総合リース
 100株
8425 みずほリース
 100株
8439 東京センチュリー
 100株
8566 リコーリース
 100株
8591 オリックス
 100株
8613 丸三証券
 100株
8697 日本取引所グループ
 100株
9010 富士急行
 100株
9021 西日本旅客鉄道
 1000株
9024 西武ホールディングス
 100株
9055 アルプス物流
 100株
9201 日本航空
 900株
9202 ANAホールディングス
 400株
9401 TBSホールディングス
 100株
9760 進学会ホールディングス
 100株
9831 ヤマダホールディングス
 1,000株
9832 オートバックスセブン
 1,000株
9854 愛 眼
 100株
9882 イエローハット
 100株
  

去年から長期投資に力をいれているので、現物で権利通過した銘柄はこれプラス20位あるかもしれませんが、口座がわかれているのでちゃんと管理ができていません。長期投資ムズイ

posted by デブゴン at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月31日

3月クロス49個


クロスは49個。
短時間で入力したので手が腱鞘炎になりそうだった。
SBIHYPER2を最近使っているのだが、現引きと現渡は圧倒的に早い。
便利!

一般信用はゼンショーのみ。
計画的にとればもっと取れたのかもしれないが、自分のポジションと旅行が優先しました。

全然調べてないから実は長期縛りだったり優待廃止もあるかも。

1332 日本水産
500株
1333 マルハニチロ
100株
1420 サンヨーホームズ
100株
1976 明星工業
200株
2676 高千穂交易
300株
2730 エディオン
1,000株
3079 ディーブイエックス
100株
3010三越伊勢丹ホールディングス
100株
3166 OCHIホールディングス
100株
3183 ウイン・パートナーズ
100株
3254 プレサンスコーポレーション
400株
3395 サンマルクホールディングス
100株
3397 トリドールホールディングス
100株
3738 ティーガイア
100株
4680 ラウンドワン
 100株
4718 早稲田アカデミー
100株
4917 マンダム
100株
5976 高周波熱錬
100株
5989 エイチワン
100株
6490 日本ピラー工業
100株
7105 三菱ロジスネクスト
100株
7212 エフテツク
100株
7239 タチエス
100株
7280 ミツバ
100株
7416 はるやまホールディングス
100株
7456 松田産業
100株
7458 第一興商
100株
7550 ゼンショーホールディングス
1,000株
7606 ユナイテッドアローズ
100株
7616 コロワイド
500株
7780 メニコン
100株
7864 フジシールインターナショナル
100株
7942 JSP
100株
8084 菱電商事
100株
8136 サンリオ
100株
8173 上新電機
100株
8424 芙蓉総合リース
100株
8425 みずほリース
100株
8566 リコーリース
100株
8591 オリックス
100株
8613 丸三証券
100株
8697 日本取引所グループ
100株
9010 富士急行
100株
9021 西日本旅客鉄道
1000株
9024 西武ホールディングス
100株
9055 アルプス物流
100株
9201 日本航空
1000株
9202 ANAホールディングス
400株
9831 ヤマダホールディングス
 1000株

今日は4月の休みに向けてせっせとポジションを落とします。
今日はずっと着席でトレード。最近は板が薄いきがする。やる気のない板多すぎ。

先週の西表島の旅行。
砂浜に軽石が大量に漂着してた。
どこかの火山の置き土産。ニュースでやってた。
C44CB375-255F-4F73-A87F-F81658AD7663.jpeg
posted by デブゴン at 18:54| Comment(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月12日

今週はトントン


昨日はカワチ薬品の権利日でした。100株取得。
ついでに昨年の権利取得分が10000円残ってたので、用事に合わせて利用してきました。
家からお店まで1時間近くかかるので、お店は広くて快適なのですが利用しないでお譲りするほうがよさそう。

さて、持ち株ですが今週はトントン
20220312.png
利確が早いものがあったりして今週は含み損生活。
上がったり下がったりの幅が大きいので、ポジションがふやせない。
入れ替えがすすまない。
売り買いあわせて4億円。買いが多いから月曜日はマイナスか。

こんな状況だから上がらないけど、インフレが怖いから売りも怖い。
ポジション入れ替えながら実質買っているんだけど、短期なんだから気にしなくていいのか悪いのかよくわからない。
月末は旅行に行くので再来週までは頑張りたい。


前週の旅行

鹿児島の霧島神宮
581A6EEE-77FD-4E39-8782-06070555A134.jpeg
温泉や噴煙があがる山があちこちにあって
82DB1FBE-9039-4128-914A-0AF164068C40.jpeg
桜島も立派で
87844AF8-4EB2-4309-8359-5621FDB6A8B0.jpeg
鹿児島ってすごい


ウクライナの状況もあって寄付が流行っているみたいなので私もいつもの財団法人に
2021031201.png
のほほんと生活できる環境に感謝したい。
posted by デブゴン at 17:20| Comment(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月31日

セカンダリー最悪


 3月中旬からのセカンダリー収支マイナス200万円
昨日持ち越したAppierたった200株でマイナス7万円


〇Appier
appier.png


〇スパイダー
スパイダー.png

直近IPOの2つのチャートを見て納得
〇初値で買わない
〇持ち越さない
〇素早く損切り

セカンダリーやっちゃダメ!簡単に損します
来月はセカンダリーしない。IPOの雰囲気最悪!



さて3月の優待ですが、76社です。
優待は頼りない自分メモで発注したので、優待廃止しててもわかりません。
ご指摘あれば教えてください。

事前に逆日歩や貸借情報を調べましたが杞憂で終わったみたいですね。
逆日歩1日最高!!


1332 日本水産
 500株
1333 マルハニチロ
 100株
1420 サンヨーホームズ
 100株
1976 明星工業
 100株
2179 成学社
 100株
2676 高千穂交易
 300株
2730 エディオン
 1,000株
3079 ディーブイエックス
 100株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
 100株
3166 OCHIホールディングス
 100株
3179 シュッピン
 100株
3183 ウイン・パートナーズ
 100株
3254 プレサンスコーポレーション
 500株
3397 トリドールホールディングス
 100株
3484 テンポイノベーション
 300株
3521 エコナックホールディングス
 500株
3738 ティーガイア
 100株
3778 さくらインターネット
 100株
3837 アドソル日進
 100株
4275 カーリットホールディングス
 100株
4680 ラウンドワン
 100株
4681 リゾートトラスト
 100株
4718 早稲田アカデミー
 100株
4837 シダックス
 500株
4917 マンダム
 100株
5445 東京鐵鋼
 100株
5976 高周波熱錬
 100株
5989 エイチワン
 100株
6059 ウチヤマホールディングス
 400株
6089 ウィルグループ
 100株
6463 TPR
 100株
6490 日本ピラー工業
 100株
7105 三菱ロジスネクスト
 100株
7164 全国保証
 100株
7212 エフテツク
 100株
7239 タチエス
 100株
7280 ミツバ
 100株
7291 日本プラスト
 100株
7337 ひろぎんホールディングス
 100株
7412 アトム
 1,000株
7416 はるやまホールディングス
 100株
7419 ノジマ
 100株
7421 カッパ・クリエイト
 100株
7456 松田産業
 100株
7458 第一興商
 100株
7606 ユナイテッドアローズ
 100株
7864 フジシールインターナショナル
 100株
7942 JSP
 100株
8084 菱電商事
 100株
8136 サンリオ
 100株
8173 上新電機
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8424 芙蓉総合リース
 100株
8425 みずほリース
 100株
8439 東京センチュリー
 100株
8566 リコーリース
 100株
8591 オリックス
 100株
8613 丸三証券
 100株
8697 日本取引所グループ
 100株
8742 小林洋行
 100株
8881 日神グループホールディングス
 500株
8897 タカラレーベン
 100株
8935 エフ・ジェー・ネクスト
 100株
9021 西日本旅客鉄道
 500株
9024 西武ホールディングス
 100株
9055 アルプス物流
 100株
9201 日本航空
 600株
9202 ANAホールディングス
 400株
9375 近鉄エクスプレス
 100株
9380 東海運
 100株
9385 ショーエイコーポレーション
 100株
9760 進学会ホールディングス
 100株
9831 ヤマダホールディングス
 1,000株
9854 愛 眼
 100株
9887 松屋フーズホールディングス
 100株

なお、本日の持ち株はプラス200万円でした。
本日空売りした分が珍しく良かったです。


posted by デブゴン at 21:25| Comment(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

3月のクロスは80銘柄


資金が余っているのと、成績が悪いので大量にクロスを注文
手が疲れて、最近肩が上がらない。

他口座でもクロスしたが割愛

とある人のブログをみて自分の態度を反省
クロスしても優待をいただけることを感謝して、きちんとアンケートと議決権を行使します。

逆日歩もたくさん食らったようだが、面倒なので振り替えはしない。
来年、複数単元を取得するときに注意すればいいことだと思う。


1332 日本水産
 500株
1333 マルハニチロ
 100株
1420 サンヨーホームズ
 100株
1976 明星工業
 100株
2179 成学社
 100株
2359 コア
 200株
2676 高千穂交易
 100株
2730 エディオン
 1,000株
3023 ラサ商事
 100株
3079 ディーブイエックス
 100株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
 100株
3166 OCHIホールディングス
 100株
3179 シュッピン
 100株
3183 ウイン・パートナーズ
 100株
3254 プレサンスコーポレーション
 400株
3395 サンマルクホールディングス
 100株
3397 トリドールホールディングス
 100株
3484 テンポイノベーション
 100株
4082 第一稀元素化学工業
 100株
4275 カーリットホールディングス
 100株
4611 大日本塗料
 100株
4636 T&K TOKA
  
4680 ラウンドワン
 100株
4681 リゾートトラスト
 1,000株
4718 早稲田アカデミー
 100株
4917 マンダム
 100株
4921 ファンケル
 100株
5976 高周波熱錬
 100株
5989 エイチワン
 100株
6059 ウチヤマホールディングス
 400株
6089 ウィルグループ
 100株
6237 イワキポンプ
 100株
6238 フリュー
 500株
6294 オカダアイヨン
 100株
6412 平和
 400株
6463 TPR
 100株
6490 日本ピラー工業
 100株
7105 三菱ロジスネクスト
 100株
7164 全国保証
 100株
7187 ジェイリース
 100株
7212 エフテツク
 100株
7239 タチエス
 100株
7256 河西工業
 100株
7291 日本プラスト
 100株
7416 はるやまホールディングス
 100株
7419 ノジマ
 100株
7456 松田産業
 100株
7458 第一興商
 100株
7522 ワタミ
 100株
7550 ゼンショーホールディングス
 1000株
7606 ユナイテッドアローズ
 100株
7616 コロワイド
 500株
7942 JSP
 100株
8084 菱電商事
 100株
8136 サンリオ
 100株
8173 上新電機
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8424 芙蓉総合リース
 100株
8425 みずほリース
 100株
8439 東京センチュリー
 100株
8566 リコーリース
 100株
8591 オリックス
 100株
8613 丸三証券
 100株
8616 東海東京フィナンシャル
 100株
8697 日本取引所グループ
 100株
8742 小林洋行
 100株
8881 日神グループホールディングス
 100株
9010 富士急行
 100株
9021 西日本旅客鉄道
 300株
9024 西武ホールディングス
 100株
9055 アルプス物流
 100株
9201 日本航空
 900株
9278 ブックオフグループ
 100株
9375 近鉄エクスプレス
 100株
9380 東海運
 100株
9385 ショーエイコーポレーション
 100株
9671 よみうりランド
 100株
9760 進学会ホールディングス
 100株
9832 オートバックスセブン
 1000株
9887 松屋フーズホールディングス
 100株

SBIがトラブって土日に現渡できず。月曜日に大半を処理
SBIのシステムが悪いと思う。今度どういう趣旨で現渡ができないようにしているか聞いていみよう。
posted by デブゴン at 21:53| Comment(2) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする