8月20日クロスは西松屋500株でした。
昨日は寄りの出来高をみて発注したのですが、逆日歩はわずかと確信(でも500株w)
過去の逆日歩と権利日の出来高をみて判断しています。
SBI証券でのクロス注文だけど、どちらかを寄指にして、指値も確実に約定する金額を入力しないといけないので、誤発注のリスクが高い。
すごい面倒です
なんであんな仕様変更をしたのでしょうか?
片方が寄り成で注文する必要があります(指摘をいただいて修正しました)
8月末はクロスできるかもしれませんが、たくさんありそうな9月はほどほどにするか、思い切ってゼロにしようかと考えています。
さて、持ち株ですがメイン口座月曜日、火曜日プラス10万円、水曜日プラス120万円、本日マイナス80万円今週プラス
サブ口座も良好です。
売り買いあわせて4億円程。
銘柄監視してしっかり売買できているので明日も頑張ります。
今週はマンションの敷地から出たのは1日のみ。
早くワクチン打ちたい!