2019年の当選
global HLD ?00株 510,000円
マクアケ 100株 160,000円
BuySell 100株 140,000円
SOSILAリート 52口 810,000円(保有)
AICROSS 100株 130,000円
ステムリム 1500株前後 ‐90,000円
ブシロード 1?00株 410,000円
あさくま 100株 30,000円
新日本製薬 ?00株 150,000円
ミンカブ 200株 50,000円
エスコンリート 1?株 ‐10,000円
リックソフト 100株 600,000円
日本国土開発 1?00株 120,000円
2014年 275,000円 12銘柄
2015年 971,000円 9銘柄
2016年 1,130,000円 10銘柄
2017年 747,000円 7銘柄
2018年 959,500円 15銘柄
2019年 3,010,000円 13銘柄
昨年は地合いがよかったのと、2018年から店頭取引を強化したので利益は膨らみました。
が、今年の利益は減ると思います。
理由は
・SBIの当選は期待値に比べ運がよかった
・大和のチャンス当選のサービスがなくなると思われること
など
店頭を中心に取引している人は資金もけた違いだったり、店頭にたくさんの資金を振り分けているので、IPOの大量獲得は自分には向いていないと思う。
IPOは当たったらいいなー位の気持ちにし、主幹事ではないところで申し込みするのは昨年同様やめます。
【IPO年間利益まとめの最新記事】