2019年04月20日

IPOはできる限り申し込みしてきましたが



IPOの申し込みについては、開設している証券会社の口座には全部申し込みをしてきましたが、
4月のIPO、ハウステレビジョン等、申し込みをほとんど行いませんでした。

私の場合は、メイン証券がSBIですが、ポイントのつく主幹事以外の銘柄さえ、申し込みを忘れていました。
あまりに当たらないことと、株は最近はやる気も停滞。

なんだが、気持ちがGW状態です。


さて、先週は店頭証券の営業担当から直接、投信のパンフレットを受領
IPOももらえてないし、損ばかり引き受けしているから、丁重にお断り。
悪い人でないんだけども、私の話は一切きいてないような気がします。

そもそも営業担当に、投信の商品を説明してもらいましたが、私の意地の悪い質問に対し「儲かるかわからない」
「再現性は不明」という時点で、私からすると「???」です。
「投信はIPOをもらうためにしか買わない。」とはっきりいいました。


自分自身の前職は投信を必死に売っていた側の業界なので、自分の営業先だった担当者さんが一生懸命売っていた投信を全力で否定するのはどうかなと、たまに心に引っかかります。。。




























posted by デブゴン at 22:26| Comment(0) | 店頭証券あれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。