先日、前職場の同期と飲み会しました。
20年近く勤めた会社の話をいろいろ聞けるのは楽しかったです。
前職場に会社員としてフルタイムで働きたいとは思いませんが、良い会社だったなとあらためて感謝です。
最近はようやく自分が株の売買で生活していると話をできるようになりましたし、同期の周りも遠慮なく聞いてくるようになりました。
このブログをみている皆さんがそうでしょうが、株の売買をしていることを会社で話ができる人がすくないし、そもそもしにくいという環境があるのではないかと思います。
利益がでたときに、儲かったといいにくいし、損した話をすると、「やめとけば」みたいな話になるので、そういう意味では、株の売買や資産運用は孤独な感じがします。
気軽に株の話ができるような環境とか、そんなオフ会が定期的に開催されていたら、案外会社員としても続けられていたかなって思います。
そんな気軽なオフ会みたいなのも、いつか自分で開いてみたいなって思います。
さて、私の持ち株ですが、まずまず。ただ、今月はプラスで終わりそうですが、利益は減りそう。
店頭証券の口座の含み益とか減少したし、PO案件等がマイナス。
ヘッジでやむなくもっているダブルインバースもマイナス。
来週も、ポジションを減らして、SBI証券の取引手数料がゼロになる信用残高5,000万円位まで減らす予定。
撤退戦ってやる気もなくなるので、今日も午後は職場放棄。映画をみて、ぶらぶら買い物。