2012年09月29日

平成24年9月の優待(50銘柄ただどり、逆日歩40万円で死亡)


平成24年9月末の優待です。


銘柄コード、銘柄、手数料、損益
2926,篠崎屋,1株,"1,205","-1,209"
3088,マツモトキヨシホールディングス,100株,275,-375
3099,三越伊勢丹ホールディングス,100株,61,-161
3371,ソフトクリエイト,100株,568,-668
4665,ダスキン,100株,254,-354
4680,ラウンドワン,100株,21,-121
4724,ウェアハウス,100株,26,-126
4839,WOWOW,1株,"4,963","-5,101"
4967,小林製薬,100株,534,-734
5463,丸一鋼管,100株,247,-347
6332,月島機械,1000株,986,"-1,986"
7294,ヨロズ,100株,72,-172
7296,エフ・シー・シー,200株,176,-376
7419,ノジマ,100株,929,"-1,029"
7494,コナカ,100株,40,-140
7522,ワタミ,100株,220,-320
7541,メガネトップ,100株,125,-225
7550,ゼンショーホールディングス,100株,207,-307
7616,コロワイド,500株,"1,251","-1,751"
7628,オーハシテクニカ,100株,107,-207
7647,音通,5000株,"90,041","-95,041"
7885,タカノ,100株,"1,222","-1,322"
7925,前澤化成工業,100株,156,-256
8005,スクロール,100株,30,-130
8281,ゼビオ,100株,95,-195
8306,三菱UFJフィナンシャル・グループ,100株,19,-119
9001,東武鉄道,1000株,537,"-1,537"
9001,東武鉄道,2000株,"1,077","-3,077"
9003,相鉄ホールディングス,1000株,452,"-1,452"
9010,富士急行,1000株,"1,950","-2,950"
9044,南海電気鉄道,1000株,354,"-1,354"
9058,トランコム,100株,"4,888","-4,988"
9202,全日本空輸,10000株,"5,506","-15,506"
9368,キムラユニティー,100株,207,-307
9470,学研ホールディングス,1000株,114,"-1,114"
9671,よみうりランド,1000株,301,"-1,301"
9728,日本管財,100株,"1,895","-2,695"
9783,ベネッセホールディングス,100株,255,-455
9854,愛 眼,100株,316,-416
9984,ソフトバンク,100株,179,-379

合計     "122,404","-151,334"


みにくくてスミマセン。50銘柄程ゲット

今月も、実際にかかった費用と、税金計算する損益金額載せてみました。

松井証券はありませんが、カブコムで、SRA、オートバックス、イエローハット等々

逆日歩、手数料、合計はSBIだけで12万円。預金連動中の住宅ローン金利も含めると世帯で40万円程のお支払・・・


音通は大証銘柄。今後は、大証・JSDAQ銘柄で1000株以上はやめようと思います。
9月はほんと時間の無駄でした。


日証金の悪しき風習が、大証金に残ってるとしか思えない・・

ANAは過去最高の信用残でしたが、権利確定日の前日の時点で過去最高の信用残。逆日歩ぜろ?の記憶
発行済み株式は増資で1.4倍に膨れたの余裕があるのではないかと判断。


コロワイドは、前場までの出来高と、前日までの信用残を足しこみ、過去の実績から間違いなく最高逆日歩にはならないと判断。


そして、音通のノーマークで死亡。現渡して、清算がマイナスなのは初めてですよ(笑)


サムティの優待購入。
11月確定ですが、(優待+配当)利回り10%超なので、久しぶりに現物購入

投資金額も8万円と少額


 
★★★★★★本日の損益等★★★★★★


平成24年度利益 4,00,000円程(3証券の損益合計)


9月28日までを集計


利益計算において考慮しているもの

◎逆日歩、証券会社への手数料、金利、配当金、
含み損益、税金



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ほぼ毎日SBIから以下のメッセージが・・・
手数料が無料だそうな。


おめでとうございます!
お客様は対象条件を満たされましたので、翌営業日10/01(月)約定の信用取引手数料を無料※にさせていただきます!

★お客様の09/28(金)新規建約定代金合計額、および信用建玉残高
  新規建約定代金合計額:XXXXXXX円
  信用建玉残高:50,XXX,XXX円


なんとか、逆日歩の損は取り戻した。

20120930.png

タダ鳥資金の住宅ローン預金連動中の資金を使っているので、10月1日で手じまい。

現在、他証券あわせ売り買い8000万円程。

大型株大半なので、成行き決済し、売り買い500万円まで、縮小する見込み

手数料無料なので

来週から、旅行に行くのでこまめなポジションケアができないのと、
半期で〆てポジションを清算しないと、だらだらもつのが嫌いなのです。

 


 

メモ、メモ^^V
   1/4  2,922
  8/30  3,318


 

posted by デブゴン at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック