今回の優待は、100個取得を目標にしていました。
3月28日の夜に現渡完了後、3月29日の夜に残った資産をみたところ
優待ただどりを取得したとある銘柄の現物が、9900株残っていました・・・
愕然としました。
PTSが計画停電の関係でやっていないこともあせりを増幅しました。
1銘柄で1000万円程(銘柄を特定されることが嫌なので多少ウソ)の現物資産を
を持っていることが不安でした
本日、半分弱、処分しました。日経暴騰したのでほっとしました・・・
今回、優待資金を相当投入していることにより、発注の確認がおろそかになっていました。
優待どりに以外にも大きなイベントがあったので、そちらの作戦に時間が割かれました。
休日出勤をし、時間がありませんでした。

28日の権利落日に、とある銘柄を現引しようとおもったところ、「資金がありません」
みたいなメッセージが表示され、やむなく翌日に
現引後、現渡して、清算しました。
今思うと、この銘柄が現引できなかった時点で、誤発注に気がつかねばならなっかのかなと思います。
今は、全力で売却に力を注ぎます。
幸い、日経平均は上がっています
売り注文でなくて、良かったです・・・・