首都圏は少しずつですが落ち着いてきましたね。 本日、ショッピングモールに行きましたが、人でごった返していました。 ただ、車で来た人は少なかったのか、駐車場はまばらです。ガソリンがいましばらく手に入らないのでしょう。 株は今の水準が妥当ではないでしょうか。少しづつ損失が表面化してくると思います。 綺麗にまわっている歯車が少しかけ、やがて損失が表面化してくるような気がします。 私の会社も心配。間違いなく打撃をうけているので、夏のボーナスは・・・・ 命あるだけでもよし、被災社の方に少し寄付をしようと思います。 | ||||
さて、先週の私の動きですが・・・ 地震前の金曜日の段階で、買い1700万円、売り1200万円。それなりの損失を覚悟しました。 月曜日に買い戻し(一部手仕舞い売りも)、火曜日に日経が7000円台を付けたところで、かなり買い戻ししました。 火曜日は一時含みも含め損が100万円を越えました。 が、悲観せず、400万円位買戻ししました。 水曜日、木曜日、火曜日と手仕舞いの買戻しと、売りを行い、ポジションは金曜日に比べ1/3になりました。 結果的には、地震前の金曜日に比べ10万円程の損失ですみました。 正直いうと利益がでなくてホットする面もあり、利益でていたら、ケチな自分と小心物(罪悪感あり)の自分の葛藤で悩みつづけるのではないかと・・・・ まだ、300万円位、買いが多いのですが、ポジションは低めに取ろうと少し手仕舞いの売りを実施しようと思います。 | ||||
★★★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★★★★ | ||||
前日比 : | +330,450円 | |||
現在の含み損益 : | -191,603円 | |||
平成23年度損益 : | +994,594円 | |||
平成23年度配当金 : | 0円 | |||
3月18日まで | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
株主優待は、今回とるものを選択し考えないと、いつもの同じ価値があると思っていません。 一例として、首都圏は計画停電で、居酒屋も閑古鳥、新人の歓迎会も延期になり需要が減りそうですね。 |
2011年03月21日
暴落時に大損・・・と買戻し
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック