9月の優待取得分です | ||||
銘柄 | 数量 | 取得費用 | ||
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 100株 | -119 | ||
インターニックス | 100株 | -122 | ||
愛 眼 | 100株 | -128 | ||
バンダイナムコホールディングス | 100株 | -141 | ||
第一興商 | 100株 | -221 | ||
サンリオ | 100株 | -320 | ||
テイ・エス テック | 100株 | -326 | ||
ワタミ | 100株 | -409 | ||
ノジマ | 100株 | -932 | ||
高千穂交易 | 100株 | -944 | ||
ソフトクリエイト | 100株 | -945 | ||
マルシェ | 100株 | -1,734 | ||
篠崎屋 | 5株 | -2,113 | ||
共立メンテナンス | 100株 | -2,364 | ||
アコーディア・ゴルフ | 10株 | -4,059 | ||
全日本空輸 | 4000株 | -4,845 | ||
コロワイド | 500株 | -6,894 | ||
G−7ホールディングス | 1000株 | -9,280 | ||
オリエンタルランド | 500株 | -5,000 | ||
オートバックス | 100株 | -1,000 | ||
ユーエスエス | 100株 | -1,000 | ||
合計 | -42,896 | |||
※取得費用は逆日歩、手数料混み。一般信用分は適当 | ||||
今回は、注文をたくさん出すの嫌になり、絞って、特にANAとオリエンタルランドに注文を出して資金を投入しました。 まずまずの結果でよかったです オリエンタルランド以下は、一般信用で。 G−7ホールディングスは一番損をしましたが、車検と、タイヤの交換を控えているので仕方ないです。損にはなりません。 今回は、1000万円近くを投入しましたが、3月は増やそうと思っています。 住宅ローンを借りて資金は減少しましたが、ローンは預金連動となっていますので、いつでも引き出し可能です。 預金連動とは、住宅ローン残高に対し、普通預金にいれている残高に関しては金利が相殺されるというもの。 ローンは、ウン千万かりましたが、預金も入れていますので、3月に一時的にタダ鳥にまわす予定です。 勿論金利や優待の見合いなどコスト計算が必要です。 東京スター、HSBC、愛媛銀行、北日本銀行などが取り扱っている住宅ローンです。 ただどり愛好家にはぴたっりではないでしょうか。 | ||||
さて、マイポートフォリオは大きく改善しました。 インデックス買いさまさまです。ヨカッタ! 損ぎりして、プラスのものを多くのこしています。 | ||||
★★★★★★★★本日の損益等★★★★★★★★ | ||||
前日比 : +18,170円 | ||||
現在の含み損益 : +271,954円 | ||||
平成22年度損益 : 1,346,364円 | ||||
平成22年度配当金 : 154,350円 | ||||
9月30日まで | ||||
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ | ||||
ころさん、タダケンさんありがとう。 おかげさまで、9月の優待を取得することができました。 |
2010年10月02日
平成22年9月の優待
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック