2024年03月30日

3月は6433万のプラスでした



3月はプラス6433万円でした。

1,2月スキーに行ってポジションあまり建てなかったので3月はフルパワーでがんばりました。
土日も調査振り返りとブラックサラリーマン並みです



メイン証券は5263万円のプラス
スイングが満塁ホームラン、朝のトレードがヒット
造船とか短期トレードが満塁ホームラン
セカンダリーなし、IPOヒット


サブ証券は1170万円のプラス
スイングヒット、長期投資はホームラン
POヒット、IPOヒット、オファーがマイナス

指数が上がりすぎて店頭取引がしょぼく見えるが、社会との接点だと思ってこれからも継続していきたい


自分のポジションが大きくなってきたので効率が悪くなってきたのですが、ツールの利用が習熟されてきてなんとかできています
が、これ以上をポジションを建てても成績は比例しないなと感じています。
つまり限界が近いし、毎月こんなに必死こいてトレードできないです



(来月の目標)
4月は子供の学校が始まるまでは頑張って、中旬までには手じまいしようと思います





2024年間の履歴
1月 1,346万円
2月 899万円
3月 6,433万円


合計 8,797万円

ご意見をたまーにいただきますがブログ管理がずさんです。
申し訳ございません
posted by デブゴン at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

3月クロス70銘柄


3月のクロスは70銘柄(逆日歩3日)でした
ブログ記載は67ですが、知り合いに教えて頂いた銘柄は悪いかなと思うので割愛しました

他に現物で権利を通過させていますが、銀行株とかです
ちゃんと管理できていないので株主優待があるかどうか把握していないです
長期投資家の人はすごいなと思います

逆日歩が多くついたのは2銘柄のみでたいした損失ではないので制度でもなんら問題なかったです

最近はSBIのHYPER2を屈指して注文しているのですが、登録リストをつくって個別画面からリストをよびだして注文すると本当に楽です
以前よりも作業が三分の一に位になったので注文が苦ではなくなりました。


銘柄銘柄株数
1332ニッスイ500
1420サンヨーホームズ100
1762高松コンストラクショングループ100
1976明星工業200
2676高千穂交易300
2730エディオン500
3099三越伊勢丹ホールディングス100
3166OCHIホールディングス100
3183ウイン・パートナーズ100
3291飯田グループホールディングス1,000
3397トリドールホールディングス100
3484テンポイノベーション500
3738ティーガイア100
3863日本製紙100
4275カーリットホールディングス100
4337ぴあ100
4680ラウンドワン100
4718早稲田アカデミー100
4917マンダム100
5440共英製鋼100
5976高周波熱錬100
5989エイチワン300
6463TPR100
6490日本ピラー工業100
7105三菱ロジスネクスト100
7164全国保証100
7192日本モーゲージサービス100
7212エフテック100
7280ミツバ100
7294ヨロズ100
7416はるやまホールディングス100
7419ノジマ100
7456松田産業100
7458第一興商100
7550ゼンショーホールディングス1,000
7606ユナイテッドアローズ200
7616コロワイド500
7780メニコン100
7864フジシールインターナショナル100
7942JSP100
8084RYODEN100
8136サンリオ300
8173上新電機100
8281ゼビオホールディングス100
8424芙蓉総合リース100
8439東京センチュリー100
8566リコーリース100
8591オリックス100
8613丸三証券100
8616東海東京フィナンシャル・ホールディングス100
8697日本取引所グループ100
8801三井不動産100
8841テーオーシー500
8920東祥100
9010富士急行100
9020JR東日本1,000
9021西日本旅客鉄道1,000
9055アルプス物流100
9201日本航空800
9202ANAホールディングス1,000
9401TBSホールディングス100
9433KDDI100
9663ナガワ100
9760進学会ホールディングス100
9832オートバックスセブン 700
9854愛眼100
posted by デブゴン at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

2月は899万円のプラス



2月はプラス899万円でした。

今月も長期のスキーにいったので、実質的な稼働は半分位でした。
信用の余力が余っているのがもったいなくてドンドン信用を建てて攻めるのですが、調査準備不足や時間も足りなくてあえなく敗北っていう感じが多くて、指数につられてあがった長期投資分に助けられた感じです
旅行中に手じまいしようと思ったんだけど、忘れてたりざらば中にパソコン開けなかったりとまあ甘かったですね
つまり下手くそなんでしょうね〜


メイン証券は918万円のプラス
スイングがホームラン、朝のトレードがヒット
造船とか長期保有分がホームラン
セカンダリーマイナス、オファーマイナス、POマイナス


サブ証券は19万円のマイナス
スイングなし、長期投資はプラス
POなし、IPOなし、オファーがマイナス

店頭は電話対応が難しいのでほぼ休止中です

(今後の予定)
3月はフルパワーで頑張ります!
4月は海外にいくなどします

株関係の集まりでも同年代の集まりでも話題になるのが、私の年齢だと健康でやりたいことがなんでもできるという時間の終わりが見えてきたので、稼ぐことはほどほどにしてやりたいことをやる悔いのない人生を過ごしたいなと思います
一方で一般的な同年代だと子供の学費のピークで「生活が〜」っていう人も多いので、会話や行動は注意しようと思います。



2024年間の履歴
1月 1,346万円
2月 899万円


合計 2,245万円

ご意見をたまーにいただきますがブログ管理がずさんです。
Twitterでご質問いただけるとありがたいです
posted by デブゴン at 01:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする