2023年09月30日

9月はプラス1508万円で、今年はプラス9900万円



9月はプラス1508万円でした



メイン証券は1593万円のプラス
スイングが満塁ホームラン、朝のトレードがヒット、
セカンダリーヒット、その他ホームラン、長期保有分がヒットも権利落ちが発生
アンラッキーでマイナス300万円くらいが発生してそれが痛かったです。

9月はスイングのデータ整備やSBIに改善要望などいろいろやってみました。
買いを多くと意識して月末の地合悪化でそこそこ処分しました。売り買いあわせてピーク時は10億円程です。現在5億円程
相変わらず私の処理がパンク気味ですが、来月から現物手数料が無料になるので、手間や手数料削減の効果は多大です

サブ証券は85万円のマイナス
スイングがマイナス。子供口座の優待がマイナス、権利落ちなど
店頭口座の活動はほとんどありません


9月も夏バテ気味。年々体力がなくなってます。
10月は家族行事のビックイベントが控えているので予定通りお休みしたいと思います。
ポジションが5億くらいあるので、手じまいに注力して細々やる感じです


2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円
3月    146万円
4月    384万円
5月    483万円
6月   1,122万円
7月   1,029万円
8月   1,975万円
9月   1,508万円
合計 9,949万円
posted by デブゴン at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月のただどり49銘柄


9月は逆日歩三日でした。ほぼ制度です。
一般はどうせないだろうと思ったので最初からあきらめ
制度で一つ二つ被弾しても気にする必要はないと思うし、今回もよかったと思います。

一部3月対策の継続分が入ってます

今月は準備に時間をかけて、去年より多かった(37⇒49)
長期用として現物も保有していたので
JALとか取得する数を間違えたりしました。

このほかにも長期投資用の株が9月権利を通過しました。
長期保有分に優待があるかはわからないダメダメ長期投資家です

2288 丸大食品
 200株
2335 キューブシステム
 200株
2432 ディー・エヌ・エー
 100株
2733 あらた
 100株
3178 チムニー
 100株
3254 プレサンスコーポレーション
 400株
3397 トリドールホールディングス
 100株
3484 テンポイノベーション(権利通過のみ)
 100株
3778 さくらインターネット
 100株
3837 アドソル日進
 100株
4337 ぴあ(権利通過のみ)
 100株
4680 ラウンドワン
 100株
4718 早稲田アカデミー(逆日歩被弾 3000円)
 100株
4839 WOWOW
 100株
4958 長谷川香料
 100株
5463 丸一鋼管
 100株
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
 100株
6196 ストライク
 100株
6325 タカキタ
 100株
6339 新東工業
 100株
6412 平和
 800株
6848 東亜ディーケーケー
 100株
6947 図研
 100株
7164 全国保証(権利通過のみ)
 100株
7419 ノジマ
 100株
7421 カッパ・クリエイト
 100株
7458 第一興商
 100株
7522 ワタミ
 100株
7539 アイナボホールディングス
 100株
7550 ゼンショーホールディングス
 1,000株
7616 コロワイド
 500株
7885 タカノ
 100株
7925 前澤化成工業
 100株
8136 サンリオ
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8421 信金中央金庫優先出資証券
 100株
8566 リコーリース
 100株
9010 富士急行
 100株
9024 西武ホールディングス
 1,000株
9044 南海電気鉄道
 100株
9201 日本航空(現物100株)
 800株
9202 ANAホールディングス
 1000株
9385 ショーエイコーポレーション
 100株
9663 ナガワ
 100株
9831 ヤマダホールディングス
 1,000株
9854 愛眼
 100株
9902 日伝
 100株
9919 関西フードマーケット(一般)
 100株
9936 王将フードサービス
 100株
  
3484 テンポイノベ権利通過        100株 
posted by デブゴン at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 9月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月02日

8月はプラス1975万円でした



8月はプラス1975万円でした

子供が夏休みでトレードしている隣でしこたま勉強しているので、私も動画とかゲームとかできずにしことたまトレードせざるを得ない状況でした。地合がよかったこともありますが、成績はすごいことになりました。


メイン証券は1941万円のプラス
スイングが満塁ホームラン、朝のトレードがヒット、
セカンダリーヒット、IPOヒット、その他ホームラン、長期保有分ツーベース


8月はスイングの仕方を少し変えたのと、ツールの利用方法の見直しなどいろいろやってみました。
手じまいが遅れてしまっていて、私の処理がパンク気味。
買いを多くと意識してその後放置していて月末の地合改善で急伸。ただのラッキーですね
売り買いあわせて9億円程です


サブ証券は34万円のプラス
店頭でもらったPOやスイングなど細々やってます。


9月はまあまあ頑張って、10月は家族行事のビックイベントが控えているのでお休みしたいと思います。
8月は暑さもあって夏バテしました。


2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円
3月    146万円
4月    384万円
5月    483万円
6月   1,122万円
7月   1,029万円
8月   1,975万円

合計 8,441万円
posted by デブゴン at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする