2023年04月29日

4月はプラス384万円



4月はプラス384万円でした。
前半にしこたまやって稼いだスイングで逃げ切りました。
後半から旅行やら不動産やら農家やらいろいろやってトレードは少なめに



メイン証券は349万円のプラス
スイングが満塁ホームラン、朝のトレードがヒット、イベントがヒット
セカンダリーがホームラン、IPOがヒット、大型株トレードがホームラン

サブ証券は75万円のプラス
長期投資なし、セカンダリーなし、IPOとPO合わせてホームラン、お付き合いオファーがアウト

5月はトレード周りの環境整備します


2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円
3月    146万円
4月    384万円

合計  3,830万円




4月の旅行

渡良瀬渓谷鉄道に乗車。株価が気になりました。。
IMG_3050.jpeg
中旬でしたが桜が咲いてました
IMG_3036.jpeg

足尾銅山へ
IMG_3038.jpeg

わしも株式市場のなかの大金脈をほってみせる(雑)

IMG_3039.jpeg




posted by デブゴン at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

3月はプラス146万円でした

3月はプラス146万円でした。
最終日に大幅プラスでなんとか浮上出来ました


今月は盛り上がったWBCの国で報告します。わかりにくいです

メイン証券は71万円のプラス
スイングが中国、朝のトレードがフィリピン、イベントがロシア
セカンダリーがイタリア、IPOがオーストラリア、大型株トレードが侍ジャパン

サブ証券は75万円のプラス
長期投資がチェコ、セカンダリーがアメリカ、IPOとPO合わせてメキシコ、お付き合いオファーが韓国



3月上旬は旅行しながらトレードして中旬からにポジションを一気に積み上げ&トレード
中旬から下旬まで真剣にやりました。

今月の不調ぶりは、クレディ銀行ショックでポジションを落としてしまい、スイングポジとともに最近買った長期投資分を損切り
買いポジ落として損切りできたと思ったら結局指数は戻ってきて大敗でした。3月終わってみれば2月末よりも日経マザーズは上がっていますね


2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円
3月    146万円

合計  3,446万円




3月の旅行

バックカントリーしに北国へ
人のいない斜面は最高です。天候には恵まれませんでした。
雪質はよかったんだけど、高温続いて斜面が悪かった。来年再チャレンジ
476D2EB3-3EC3-46DB-ADAF-3AE72D95A18D.jpeg

熊の爪痕。冬眠しない熊が話題に(笑)
191F1D92-5AE8-4368-883B-09C0FA0F2C47.jpeg

北国から帰ってきたらすぐに京都へ
関西は歴史があっていいですね
D13C5A2A-5C0B-4D9F-AD4C-F0BBFBCF7441.jpeg

のち介護で九州に帰りました
1992F233-6F36-40BE-8367-838F264F3B42.jpeg

4月トレードほとんどしないため稼げないです


posted by デブゴン at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月31日

3月のクロス


58銘柄でした。一般は無しで全て制度で取得。
逆日歩少なくてラッキーです。

今月は成績が悪いのでそれなりに調べて取得しました。
取得数は昨年49銘柄だったので増えたかな

去年取得したものの中にはすでに廃止になったりしたものもありました。
優待がちゃんと届いたか長期判定が適用されたとか面倒で確認していないので今年もミスはあると思う。
毎年手元のリストを更新して使っているのが諸悪の根源です


1332 ニッスイ
 500株
1420 サンヨーホームズ
 100株
1976 明星工業
 200株
2730 エディオン
 500株
3099 三越伊勢丹ホールディングス
 100株
3166 OCHIホールディングス
 100株
3183 ウイン・パートナーズ
 100株
3397 トリドールホールディングス
 100株
3738 ティーガイア
 100株
3863 日本製紙
 100株
4275 カーリットホールディングス
 100株
4337 ぴあ
 100株
4680 ラウンドワン
 100株
4718 早稲田アカデミー
 100株
4917 マンダム
 100株
5440 共英製鋼
 100株
5976 高周波熱錬
 100株
5989 エイチワン
 
100株
優待取得300株必要でした
ご指摘ありがとうございます。
6463 TPR
 100株
6490 日本ピラー工業
 100株
7105 三菱ロジスネクスト
 100株
7192 日本モーゲージサービス
 300株
7212 エフテツク
 100株
7239 タチエス
 
100株
優待廃止でした
ご指摘ありがとうございます。
7280 ミツバ
 
100株 
7294 ヨロズ
 100株
7416 はるやまホールディングス
 100株
7419 ノジマ
 100株
7456 松田産業
 100株
7458 第一興商
 100株
7550 ゼンショーホールディングス
 1,000株
7606 ユナイテッドアローズ
 200株
7616 コロワイド
 500株
7780 メニコン
 100株
7864 フジシールインターナショナル
 100株
7942 JSP
 100株
8136 サンリオ
 100株
8173 上新電機
 100株
8281 ゼビオホールディングス
 100株
8424 芙蓉総合リース
 100株
8425 みずほリース
 100株
8439 東京センチュリー
 100株
8566 リコーリース
 100株
8591 オリックス
 100株
8613 丸三証券
 100株
8697 日本取引所グループ
 100株
9010 富士急行
 100株
9021 西日本旅客鉄道
 1000株
9024 西武ホールディングス
 100株
9055 アルプス物流
 100株
9201 日本航空
 900株
9202 ANAホールディングス
 400株
9401 TBSホールディングス
 100株
9760 進学会ホールディングス
 100株
9831 ヤマダホールディングス
 1,000株
9832 オートバックスセブン
 1,000株
9854 愛 眼
 100株
9882 イエローハット
 100株
  

去年から長期投資に力をいれているので、現物で権利通過した銘柄はこれプラス20位あるかもしれませんが、口座がわかれているのでちゃんと管理ができていません。長期投資ムズイ

posted by デブゴン at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 3月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

2月はプラス1,954万円でした。



 2月はプラス1,954万円でした。

メイン証券は1,861万円のプラス
スイングがサヨナラ満塁ホームラン、朝のトレードホームラン、イベントがヒット
セカンダリーヒット、IPOがツーベース

とある日の評価額。プラス3000万円で今まで一番多いです
20230228.jpg

今月は出入りの激しいトレードが多かったです。
百万単位での損失もあります
1銘柄で1億建てると気になって夜のPTSまで追ってしまうのではやくなれるようにしたいです。
2階建てとかオワコンになる取引はしないのですが、熱くならないように肝には銘じます。




サブ証券は93万円のプラス
スイングがホームラン、セカンダリーがホームラン、IPOなし、お付き合いオファー大敗

2月はトレードをたくさんやりました。
どこかでみたんだけど80歳のおじいちゃんディトレーダーが必要なのは「心技体」って言ってるのをみて、本当にそうだなと思いました。




2023年間の履歴
1月 1,346万円
2月 1,954万円

合計  3,300万円

今週から来週にかけ旅行が目白押しなので、3月は稼ぎが減るかな。
POとかおおいけどたくさん遊びます

posted by デブゴン at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 月次損益 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月のクロス爆損


今月のクロスは30銘柄でした
去年25銘柄で今年廃止になったものが多かったので、最近の銘柄は調べて複数単元とろうと勝負しました。
結果、逆日歩で爆損

コーナンの26,000円、イオンモール15,000円、ドトール5000円など
多かったですね。逆日歩1日だしまあ我慢します

全体でみたらプラスです。

2659 サンエー
100株
2685 アダストリア
100株
2882 イートアンドホールディングス
100株
3048 ビックカメラ
100株
3050 DCMホールディングス
100株
3087 ドトール・日レスホールディングス
500株
3141 ウエルシアホールディングス
100株
3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス
100株
3387 クリエイト・レストランツ・ホールディングス
1000株
3479 ティーケーピー
100株
3546 アレンザホールディングス
100株
3915 テラスカイ
100株
4343 イオンファンタジー
100株
7512 イオン北海道
100株
7516 コーナン商事
1000株
7581 サイゼリヤ
100株
7611 ハイデイ日高
1000株
7649 スギホールディングス
100株
7679 薬王堂ホールディングス
100株
7811 中本パックス
100株
8167 リテールパートナーズ
100株
8233 高島屋
100株
8267 イオン
1,000株
8278 フジ
100株
8905 イオンモール
1000株
9418 USEN−NEXT HOLDINGS
1,000株
9602 東宝
2000株
9787 イオンディライト
100株
9861 吉野家ホールディングス
200株
9946 ミニストップ
100株

今週は東北でスキー
昨日は強風でリフトがとまりましたので温泉に行きました

酸ヶ湯温泉。混浴です
E14D30AD-706E-4142-872B-C1098BEE3547.jpeg

暇なのでトレード少し。
1E335B68-7407-4637-ACA8-EA50AB29EF81.jpeg

本物の温泉でした。体が温泉のにおいがします
来週までトレードお休みです
posted by デブゴン at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 2月のただどり | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする